« 中島みゆきの「地上の星」と「ヘッドライト・テールライト」 | トップページ | Appleの「AirTag」の失敗の話 »

2021年4月28日 (水)

中島みゆきの「春なのに」と「すずめ」

コロナ渦が一向に終息に向かっていない。今朝(2021/04/28)のTV朝日「グッド!モーニング」で、面白い紹介があった。
東京都では、午後8時以降消灯要請中で、東京駅も真っ暗だが、東京駅前のオリンピックのカウントダウンを示すモニュメントだけは、煌々と輝いて暗闇に浮き上がっているという。
国民の命と運動会。まったく日本は世界でも最低の国になってしまった・・・。

210428syoutou1 210428syoutou2 210428syoutou3

さて、本題。コロナの“春(終息)”はまだ来ないが・・・
中島みゆきは、たくさんの歌手に曲を提供しているが、研ナオコは別格として、柏原芳恵に提供された「春なのに」と、増田惠子に提供された「すずめ」の2曲が気になる。もちろん、提供された歌手の方が定番だが、作曲者自身による歌も、なかなか味がある。
先ずは定番の柏原芳恵盤から。

<柏原芳恵の「春なのに」>

この歌を作曲者・中島みゆきが歌うとこうなる。

<中島みゆきの「春なのに」>

「春なのに」
  作詞・作曲:中島みゆき

卒業だけが 理由でしょうか
会えなくなるねと 右手を出して
さみしくなるよ それだけですか
むこうで友だち 呼んでますね
流れる季節たちを 微笑みで
送りたいけれど
春なのに お別れですか
春なのに 涙がこぼれます
春なのに 春なのに
ため息 またひとつ

卒業しても 白い喫茶店
今までどおりに 会えますねと
君の話はなんだったのと
きかれるまでは 言う気でした
記念にください ボタンをひとつ
青い空に 捨てます
春なのに お別れですか
春なのに 涙がこぼれます
春なのに 春なのに
ため息 またひとつ

記念にください ボタンをひとつ
青い空に 捨てます
春なのに お別れですか
春なのに 涙がこぼれます
春なのに 春なのに
ため息 またひとつ

これも自分が好きな歌だが、中島みゆきの作品とは後で知った。増田惠子の歌った「すずめ」である。先ずは元歌の増田惠子盤から。

<増田惠子の「すずめ」>

同じく、作曲者・中島みゆきが歌うとこうなる。

<中島みゆきの「すずめ」>


「すずめ」
  作詞・作曲:中島みゆき

別れの話は 陽のあたる
テラスで紅茶を 飲みながら
あなたと私の 一日の
一頁を 読むように
別れの話を する時は
雨降る夜更けに 呼ばないで
あなたと私の 一生が
終わるように 響くから

時計の中に だれかがいるの
旅立つ支度の あなた
今なら汽車に 間に合うかしら
車を さがしてくるわ
雀 雀 私の心
あなたのそばを 離れたくない
なのに なのに ふざけるばかり
雀のように はしゃいでるばかり


あなたにもらった パステルの
私の似顔を 捨てたいわ
焼くのはあまりに つらいから
夜の海に 捨てたいわ

いつものように 手を振りながら
あなたの車が消える
ついでのように 見送りながら
私 いつか走りだす
雀 雀 私の心
あなたのそばを 離れられない
呼んで 呼んで 雀のように
あなたのあとを 追いかけてゆくの

雀 雀 私の心
あなたのそばを 離れられない
呼んで 呼んで 雀のように
あなたのあとを 追いかけてゆくの


ついでに、増田惠子の「すずめ~アコースティック・バージョン」も聞いてみようか。
<増田惠子の「すずめ~アコースティック・バージョン」>

編曲の違いだろうか、はてまた歌手の違いからか、だいぶん違って聞こえる。
でも、比較して楽しむのも一興!?

|

« 中島みゆきの「地上の星」と「ヘッドライト・テールライト」 | トップページ | Appleの「AirTag」の失敗の話 »

コメント

「透明なゆりかご」を見たいと思っていましたが、ブルーレイをお借りするのはと躊躇していましたら、5月3日からNHK総合で一挙再放送されるようです。
お知らせいたします。

【エムズの片割れより】
情報をありがとうございます。
5/3~6の深夜に再放送されるようですね。
名作は、何度でも再放送して欲しいものですね。

投稿: ファンのようこです。 | 2021年5月 1日 (土) 11:30

エムズさん、お久しぶりです。

2015年に「ほととぎす」を此処で聴かせて頂いてコメントを書かせていただきました。

8年ぶりに此処で色々な曲を聴きました。

最近、私の大好きだった某男性スポーツ選手だった彼が、先月突然電撃入籍をしてしまい、彼が生きがいだった私には、あまりにも突然過ぎて、ショックで受け入れられませんでした。

けど、世界中に大勢のファンがいても、少数の家族がいなければ何にもならない、此処でまた「ほととぎす」や「春なのに」「すずめ」などを聴かせていただいて、ようやく心が落ち着いてきました。

これで、私も立ち直れると思います。
ありがとうございます。

【エムズの片割れより】
音楽は心をいやしてくれますよね。

投稿: セブン | 2023年9月12日 (火) 21:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 中島みゆきの「地上の星」と「ヘッドライト・テールライト」 | トップページ | Appleの「AirTag」の失敗の話 »