« 立川GREEN SPRINGS(グリーンスプリングス)に行く | トップページ | 中島みゆきの「春なのに」と「すずめ」 »

2021年4月21日 (水)

中島みゆきの「地上の星」と「ヘッドライト・テールライト」

NHK BSプレミアムと、BS4Kで、「プロジェクトX」の“4Kリストア版”での再放送が始まっている(ここ)。

この「プロジェクトX」のオープニングに流れる曲が、中島みゆきの「地上の星」である。

<中島みゆきの「地上の星」>

「地上の星」
  作詞・作曲:中島みゆき

風の中のすばる
砂の中の銀河
みんな何処へ行った 見送られることもなく
草原のペガサス
街角のヴィーナス
みんな何処へ行った 見守られることもなく

地上にある星を誰も覚えていない
人は空ばかり見てる

つばめよ高い空から教えてよ 地上の星を
つばめよ地上の星は今 何処にあるのだろう

崖の上のジュピター
水底のシリウス
みんな何処へ行った 見守られることもなく

名立たるものを追って 輝くものを追って
人は氷ばかり掴む

つばめよ高い空から教えてよ 地上の星を
つばめよ地上の星は今 何処にあるのだろう

名立たるものを追って 輝くものを追って
人は氷ばかり掴む

風の中のすばる
砂の中の銀河
みんな何処へ行った 見送られることもなく

つばめよ高い空から教えてよ 地上の星を
つばめよ地上の星は今 何処にあるのだろう

この歌は、2002年の紅白歌合戦で、黒部川第四発電所地下道からの生中継が印象的だった。2番の歌詞を間違えながらの熱唱。トンネルという悪環境で、よくあれだけの高音質で録れたものだと感心した。

<中島みゆきの「地上の星」~2002年紅白歌合戦より>

210421projectx 言うまでも無く「プロジェクトX~挑戦者たち~」は、NHK総合テレビで2000年3月28日から2005年12月28日まで放映されたドキュメンタリー番組。全放送作品は191本だという。

今回の再放送は、2021/03/30の「巨大台風から日本を守れ」から「友の死を越えて~青函トンネル24年の大工事~」「東京タワー・恋人たちの戦い」「執念が生んだ新幹線」「えりも岬に春を呼べ」の順。

実は、この番組は、自分は当時ほとんど見ていない。もちろん番組は知っていて、何度か見たが、止めてしまった。理由は“臭い”。
「東京タワー・恋人たちの戦い」のように、職人の恋・結婚にわざわざ結び付け、見ていて、感動どころか、イヤミ、くさみを感じ、ヤラセのような気がして見ていられなかった。特にナレーターがわざとらしく大袈裟で、自分にはフィットしなかった。

「AV Watchi」には、こんな記事があった。
NHK「プロジェクトX 挑戦者たち」4Kで復活。4月より毎週火曜放送
NHKは、2000年から2005年まで放送され大きな反響を呼んだ「プロジェクトX 挑戦者たち」の4Kリストア版を4月から放送する。毎週火曜夜9時から、BSプレミアムとBS4Kの同時放送。
10日に行なわれた、放送総局長定例記者会見、および2021年度の国内放送番組編成計画で発表されたもの。
同計画では、新時代へのチャレンジとして、波中心の編成からジャンル別にコンテンツを管理し、重複する番組の整理・削減を実施することを明記。高品質なコンテンツを合理的なコストで届け、放送・サービスの価値を最大化させる、としている。なお、BS4KとBSプレミアムは番組編成の一体化を進め、同時放送枠の拡充に取り組むという。」(2021/2/12付「AV Watchi」ここより)

一方でNHK特集の再放送も始まった(毎(火)18:20~)。しかしこちらは4Kリストア版とは記されていない。4Kリストア版の「プロジェクトX」と比べてみると、明らかに画質が違う。過去のNHK特集の再放送も、ぜひ高画質で再現してほしいもの。そしてぜひ長く続けてほしいものだ。自分は、NHK特集が大好きだったので・・・

最後に同じく「プロジェクトX」のエンディングテーマである、中島みゆきの「ヘッドライト・テールライト」も聞いてみよう。この歌も、しみじみとした良い曲である。

<中島みゆきの「ヘッドライト・テールライト」>

「ヘッドライト・テールライト」
  作詞・作曲:中島みゆき

語り継ぐ 人もなく ふきすさぶ風の中へ
紛れ散らばる 星の名は 忘れられても
ヘッドライト テールライト 旅はまだ終わらない
ヘッドライト テールライト 旅はまだ終わらない

足跡は 降る雨と 降る時の中へ消えて
称える歌は 英雄のために過ぎても
ヘッドライト テールライト 旅はまだ終わらない
ヘッドライト テールライト 旅はまだ終わらない

行く先を 照らすのは まだ咲かぬ 見果てぬ夢
はるか後ろを照らすのは あどけない夢
ヘッドライト テールライト 旅はまだ終わらない
ヘッドライト テールライト 旅はまだ終わらない

ヘッドライト テールライト 旅はまだ終わらない
ヘッドライト テールライト 旅はまだ終わらない

(関連記事)
中島みゆきの「時代」 

|

« 立川GREEN SPRINGS(グリーンスプリングス)に行く | トップページ | 中島みゆきの「春なのに」と「すずめ」 »

コメント

黒部ダムへは2回行きました。20代の時は職場の先輩達と真夏に。2回目は娘2人を連れて行きたくて。黒部ダム50周年で中島みゆきの歌が流れて、記念写真も撮ってもらいました。10月でしたが室堂には雪もありました。
演奏は素敵でしたよ。有難うございます。

【エムズの片割れより】
自分も黒部ダムには。50年前と10年前の2回行きました。
上天気で、景色が素晴らしかった・・・
旅行はお天気次第ですね。

投稿: 秀子 SHUKO | 2023年1月 1日 (日) 13:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 立川GREEN SPRINGS(グリーンスプリングス)に行く | トップページ | 中島みゆきの「春なのに」と「すずめ」 »