« 平均寿命の計算方法 | トップページ | 10年ぶりに雨樋の掃除をした話 »

2020年10月 5日 (月)

韓ドラ「浪漫ドクター キム・サブ」を観る

我が家は、かつては別にして、今は決して韓ドラファンでは無い。でもこの所、“はまって”いる。
先日、「愛の不時着」(ここ)を観てから、次は何を見よう?とカミさんが探してきたのが「浪漫ドクター キム・サブ」。その全21話を、毎日1話ずつ見て、今日とうとう見終わってしまった!
これがなかなか面白かったのである。毎日の午後、1回分だけ見る。「次も見てしまおうか?」「いや明日の楽しみに取っておこう」・・・

このドラマは、2016年の作品で、2018年にはテレビ東京で放送されたという(ここ)。
そのテレビ東京のHPからコピペすると・・・

浪漫ドクター キム・サブ
“神の手"を持つ型破りな天才外科医と彼の元で奮闘する若き医師たちの成長を描くメディカル・ヒューマンドラマ地上波初放送!

201005romandoctor 舞台は最新機器も満足にない片田舎にある大学病院の分院。医療技術は超一流だが、歯に衣着せぬ物言いで、型破りな外科医キム・サブが主人公のメディカルヒューマンドラマ。
若い医師たちが師と仰ぐキム・サブの元、医療技術や医師としての心構えを学び成長していく。緊張感あふれる治療シーンと、その裏で繰り広げられる先輩女性医師ユン・ソジョンと後輩の男性医師カン・ドンジュによる恋の行方が関心を呼び、韓国放送時には最高視聴率27.6%を記録した。

キム・サブを演じるのは映画『シュリ』の主演で日本でも脚光を浴び、その後「根の深い木-世宗大王の誓い-」など話題作に多数出演してきたハン・ソッキュ。彼はこの作品で2016 SBS演技大賞の最高の賞である大賞に輝いた。また、ドンジュ役を「幸せのレシピ~合い言葉はメンドロントット」に主演したユ・ヨンソク、ソジョン役を「帝王の娘スベクヒャン」に出演したソ・ヒョンジンが好演し、同演技大賞のベストカップル賞を受賞した。

<あらずじ>
幼い頃、VIP患者を優先され後回しにされた父が死ぬのを見て、命にも優先順位があることに気づいたカン・ドンジュ(ユ・ヨンソク)。悔しさから医師という職業を選び、医大に首席で入学し順調に医師の道を歩んでいる様に思えたが、いざ病院に入ると、一族たちの支配下でなかなか成果を出せずにいた。そんな中ドンジュはあるVIP患者の手術で失敗をしてしまい、田舎にあるトルダム病院に左遷されることに…。
人生最大の危機を迎えたドンジュだったが、トルダム病院で初恋の相手で先輩医師のユン・ソジョン(ソ・ヒョンジン)と再会をする。また“神の手”と呼ばれたキム・サブことプ・ヨンジュ(ハン・ソッキュ)の弟子として、ひたすら自分の出世だけを追い求めるよりも大切なことがあることを知るようになる。だが、トルダム病院での平和な日々は長くは続かなかった…。」(テレビ東京のここより)

内容的には、前に見た「ER緊急救命室」(ここ)と舞台は同じ救命室。命と医師との戦い。
そして、どの韓ドラもそうだが、必ず悪役が居て、それと対峙する。幾らドラマでも、嫌がらせ、イジメは見ていて不愉快だが、まあ仕方が無い。
そしていつも思うが、韓国や中国の人の言い争いの激しさには、ビックリ。女性も負けてはいない。しかし、権力には弱い一般人・・・

今回は、Net配信のdTVの「初回31日間おためし無料」で見た。なお現在無料で見られる配信サイトは(ここ)。

2020年には「浪漫ドクター キム・サブ2」も放送されたらしいので、これもぜひ観たいものだが、残念ながらまだ配信されていない。

それにしても、Net配信は便利。放送の録画と違って、放送を待つ時間が必要なく、見たい時にいつでも見られる。

さて、次はどうする?作品を選ぶのが難しい・・・。
ともあれ、21日間の“お楽しみ”ではあった。

|

« 平均寿命の計算方法 | トップページ | 10年ぶりに雨樋の掃除をした話 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 平均寿命の計算方法 | トップページ | 10年ぶりに雨樋の掃除をした話 »