« 守屋浩が81歳で死去~「僕は泣いちっち」 | トップページ | 柳田邦男の話と、著書「犠牲 わが息子・脳死の11日」 »

2020年9月26日 (土)

10月から4Kで始まる~NHK特集「シルクロード」第2部

いよいよNHKのBS4Kで、40年前のNHK特集「シルクロード」が放送される。それに先だって、「よみがえるシルクロード~4Kで悠久の旅を~」(2020/09/26)が放送され、見た。
NHKのサイトにはこう紹介がある。

よみがえるシルクロード~4Kで悠久の旅を~
1980年代に放送されたNHK特集「シルクロード」が4K映像に。10月から第2部、全18集が放送されるのに先立ち、見どころをダイジェストで紹介する。
200926silkroad 中国の長安とイタリア・ローマを結んだ歴史的交易路、悠久の歴史が刻まれたシルクロードの旅が、最新のデジタル技術で、鮮やかな映像に生まれ変わった。中国とパキスタンの国境から始まった第2部の旅は、山岳地帯を越えて西へ。圧倒的な風景、神秘的な宗教行事、遊牧民の暮らし…、見どころをダイジェストで紹介。さらにシリアのパルミラ遺跡やイラクのハトラ遺跡など今は一部が破壊された世界遺産も貴重な映像としてよみがえる!
【語り】石坂浩二,森田美由紀」ここより)

この紹介番組では、オリジナルでは分かり辛かった訪問先の位置関係(地図)が非常に分かり易く、第何集がどこに行った番組かが分かって良かった。

さて、4KでのNHK特集「シルクロード」については、2019年9月30日に「NHKの「4Kでよみがえるあの番組」~「シルクロード」」(ここ)という記事を書いた。
その時は「シルクロード 第2部 第十五集▽キャラバンは西へ」が放送された。
それを機に、4Kでの「シルクロード」を録画しようと、ブルーレイレコーダーを買って待っていたが、1年待って、やっと放送される。
もちろん4KDRでBDディスクに録っておくつもりだが、オリジナルが16mmフイルムなので4KDRの真価が出るかどうかは分からない。でも大は小を兼ねる・・・。

このblogにも、NHK特集「シルクロード」については幾つも記事を書いてきた。そのバックに流れる喜多郎の音楽も・・・
それほど、“自分の人生に影響を与えた番組だった”のだ・・・と言っては、言い過ぎか?

今(2020年9月から)「海のシルクロード」が再放送されている。こちらはビデオで収録されたらしく、画質の改善は無い。オリジナルのNTSCでは、2K、4Kにグレードアップのしようが無いのだ。これは音楽で、CD規格の44KHz 16bitで録音した音楽を、ハイレゾにし得ないのと同じ。

第2部に続いて第1部も放送してほしいものだが、こちらは既に2Kにはなっているので、それでオシマイかな?
いずれにしても、10月から毎週木曜日20時(再放送(土)(水)ここ)の放送が楽しみである。

(関連記事)
NHKの「4Kでよみがえるあの番組」~「シルクロード」 
NHK BSプレミアムで「もうひとつのシルクロード」が始まった 
NHK特集「シルクロード」を見る・・~喜多郎の「飛天」 
NHK特集「シルクロード-2」がアンコール放送される 

|

« 守屋浩が81歳で死去~「僕は泣いちっち」 | トップページ | 柳田邦男の話と、著書「犠牲 わが息子・脳死の11日」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 守屋浩が81歳で死去~「僕は泣いちっち」 | トップページ | 柳田邦男の話と、著書「犠牲 わが息子・脳死の11日」 »