ステレオからモノラルへの変換ケーブルの作製
ステレオのRCA出力から、モノラルのRCA入力へ変換するオーディオ接続ケーブルを作ってしまった。
オーディオ装置で、超低音用にサブウーファーを設置する場合、1台だけ設置することが多い。これは、超低音では方向性があまり無いため、左右2chを設置する必要性が無い事による。
サブウーファーを1台とすると、ステレオの2ch信号を、モノラルの1ch信号に変換してサブウーファー用のアンプに入力する必要がある。
Amazonで探してみたが、RCA端子用はもとより、ステレオ→モノラル変換ケーブル(アダプタ)は売っていないようである。
売られているY型RCAアダプターケーブルなどは、全てステレオのRとLとをショートしてモノラルのホットにつながれている。つまり、市販品はすべてモノラル信号をステレオ機器につなぐものであり、ステレオの2ch信号をモノラルの1ch信号に変換するものではない。
理由は(ここ)に詳しい。(図も拝借)
ステレオのR・L信号を直結すると、例えばR出力から見ると、L出力端子が負荷となってしまう。いわゆる「ロー出し・ハイ受け」(ここ)が崩れてしまう。
そのショート状態を防ぐために、抵抗器を入れる。オーディオ機器の出力インピーダンスは一般的に数KΩであり、入力インピーダンスは数100KΩが多い。それで、挿入する抵抗器は、上のサイトでは、2.2KΩ~4.7KΩとある。
自分のガラクタ箱を探すと、3.3KΩの抵抗器が2つ見つかったので、それを使う事にした。
通常のRCA接続ケーブルの片側を切断し、2つの抵抗を挿入する。
久しぶりの半田付で、手が震えてしまって、あまり上手で無い半田付だが、一応は出来た。
先日、「医者から難聴の治療を見放された話~メニエール病疑い??」(ここ)という記事を書いた。
つまり、自分の右耳が壊れてしまった。全帯域で70dB以下。とても音楽を聞く耳ではない。それに、単に音量的に聞こえづらいだけではなく、音が割れるのである。ヘッドホンで聴くと、大きな音になると右耳がバリバリいう。それで、いっそうのこと、左耳だけで聞くことにするか・・・と思った。
何もしないと、右chの音が無い状態になる。それで、どうせひとつの耳で聞くなら、左右の音が混ざったモノラルの音で聞きたいと思った。
それで、ステレオ→モノラルに変換する方法を探すことになったのである。
ミキサーという手もあるが、何か(AMP)を入れると、せっかくの音質が壊れる。抵抗器1本だけなら、音質は保てる。それで上の工作に至ったわけ。
出来上がった変換ケーブルをつないで聞いてみると、挿入した抵抗器によって出力信号が分圧されるため、若干音量は下がるが、誤差範囲。
何とも悲しい今日の工作ではある。
| 0
コメント
耳の件お察しします。
骨伝導ヘッドフォンは検討されましたか?
効果はケースバイケースのようですが。
ステレオピンプラグ⇔モノラルピンプラグですが、自作されたのでもう不要かも知れませんが、ビックカメラで販売されています。
品番はBK-MST515です。
https://www.biccamera.com/bc/item/3211934/
【エムズの片割れより】
コメントありがとうございます。
病院での聴力検査のときに、骨伝導も一緒に検査するのですが、改めてもらったデータを見ると・・・やはり骨伝導の聴力もダメですね。
一瞬、「そうだ!」と盛り上がったのですが・・・残念!
BK-MST515を調べたのですが、確かに商品説明には「ピンプラグ×1⇔ピンプラグ×2」と両方向で可能なように書いてありますが、Amazonには「モノラルビデオデッキ・電子楽器等のモノラル音声をアンプ・ミニコンポ等のステレオ音声に接続して録音・再生する場合に使用するケーブルです。」とあります。
やはり抵抗器が入って無く、モノラル→ステレオ専用で、逆方向に使おうとステレオの出力につなぐと、ショート状態になるようです。
ステ→モノの需要は無いのでしょうか?
投稿: classical.s | 2020年8月30日 (日) 08:35
片耳と言えど聴力を失った心情は、同じ境遇
の小生には痛いほど感じますね。
お力添えにはなりませんが、聴こえない方の
耳にも音を流されたほうが良いかと思います。
上手く説明が出来ませんが、第6感というか
少しでも右耳に何か鳴っているという感覚が
あればモノラルでも楽しめるかなと思います。
【エムズの片割れより】
そうなんですよ。
当方、STAXのSRM-007tAというヘッドホンアンプで聴いていますが、このアンプは入力が3つあり、ch2のLchだけにHAP-Z1ESのRCAのモノラル出力を、ch3に同じくステレオのXLR出力をつないでいます。
聴きながら、ch2とch3を切り替えると、やはり少しだけ、右も鳴っていた方が広がりは聞こえますね。
右耳の聞こえは、体調(日々)によって、割れる時と、割れない時があり、また固定化していないようです。
どうも今後は、モノラルで片耳だけで聴くより、例え難があっても、いつものステレオで聞く方向になりそうです。
アドバイス、ありがとうございました。
投稿: 左耳の聴力を失った杉ちゃん | 2020年8月30日 (日) 21:39