« 弘田三枝子が心不全で死去 73歳~「私が死んだら」 | トップページ | 「NHK、ラジオ・BS削減へ」~何か違う!? »

2020年7月29日 (水)

「偽札で死んだ彼、助かった私」~白人特権と差別

先日の朝日新聞にこんな記事があった。人種差別の現実である。

偽札で死んだ彼、助かった私 同じ容疑でも「笑い話」、これが白人特権だった 黒人男性死亡から2カ月

 米ミネアポリスで黒人のジョージ・フロイドさん(46)が白人警官に首を圧迫されて死亡した事件から25日で2カ月が過ぎた。「自分には白人特権がある」。テキサス州に住むある大学准教授はいま、そう確信している。フロイドさんと同じ「20ドルの偽札使用」の疑いで逮捕された経験があるが、結果があまりに違ったからだ。事件を機に、人種差別を問い直す意識が全米で広がっている。

 「ある者には肌の色が有利になり、ある者には不利になる。これを認識することから、社会の変化は始まる」。南メソジスト大で准教授を務めるマーク・マッコイさん(44)は言う。「みんな、もっと正直に、もっとオープンに、この問題を話さないといけない」

200729sabetu1  捜査当局の記録によると、フロイドさんは5月25日、小売店で20ドル札を出し、たばこ1箱を買った。だが、それは偽札で、店が警察に通報。警官4人がフロイドさんをパトカーに乗せるのにてこずり、白人警官が10分弱、手錠をかけたままフロイドさんの首をひざで押さえて死亡させた。

200729sabetu2  20ドルの偽札使用容疑。マッコイさんも大学1年の時、全く同じ容疑で逮捕された。一人旅の途中、コンビニで20ドル札を使用。通報を受けた警官から偽札だと告げられた。ATMでおろし、偽札だとは知らなかった。フロイドさんも、故意に偽札を使ったのかは明らかになっていない。

 マッコイさんは手錠をかけられ留置所で一晩過ごした。警官は親切で「手錠は外せないけど」と言いつつ夕飯を口に運んでくれた。200ドルで保釈された。

 この経験は長らく「笑い話」だった。だが、フロイドさんの事件後、「面白い話」ではなくなった。

 結果があまりに違う。准教授を務め、12歳の娘と3歳の息子がいる自分。そして、殺されてしまったフロイドさん。先月1日、こうツイートした。

 《私と同じような年齢で、同じように子どももいるジョージ・フロイドにとって、それは死刑宣告だった。私にとっては、パーティーで時折話すようなストーリーだ。みんな、これが白人特権なんだ》

 このつぶやきは60万回以上リツイートされ、200万以上の「いいね」を得た。「多くの白人が私と同じように感じる一方、それを表現する言葉を持っていなかったんだと思う」

 フロイドさんの事件を機に、多くの米国人が「白人特権」を意識するようになった。2カ月経っても各地で続く抗議デモには白人の参加者が目立つ。25日にもニューヨーク市だけで、数十カ所でデモがあった。

 「ある物事を成し遂げたとしても、一生懸命やったからではなく、外見のおかげだということがある。なぜ、黒人の人間性が否定されているのか。問い続けなければいけない」(ニューヨーク=藤原学思)」(2020/07/27付「朝日新聞」p4より)

これは米国の話ではあるが、我々の周辺ではどうか?
日本人として思い当たるのは韓国との関係。

200729kankoku最近、こんなニュースも流れた。韓国北東部の江原道・平昌にある「韓国自生植物園」が慰安婦像にひざまずき謝罪する安倍晋三首相を模した像を設置したという話。(ここ

白人の黒人への偏見。そして日本人の犠牲になった韓国の人の日本人への憎しみ。
種類は違うものの、民族間の差別という点では同じかも知れない。

またまた話は飛ぶが、いままでコロナの感染者ゼロだった岩手県で、今日、初の感染者2人が出たという。ニュースによると、盛岡市の男性は、関東地方のキャンプ場に行ってコロナを貰ってきたらしい。宮古市の1名は、まだ発見されたばかりで、現在調査中だという。

岩手県のコロナと言えば、こんな笑い話?を前に聞いたことがある。
200729iwate 岩手県に住む父に、東京に住む息子が「そろそろ帰っていいかな」と軽く言ってみたところ、返事は「絶対に帰るな」「岩手1号はニュースだけではすまない」だったという。(ここより)

やはり共通なのは「差別」。
米国のデモや韓国の像よりも、つい岩手の感染者を心配してしまう・・・

|

« 弘田三枝子が心不全で死去 73歳~「私が死んだら」 | トップページ | 「NHK、ラジオ・BS削減へ」~何か違う!? »

コメント

米国在住の日本人ですが意見を一言。フロイドさんですが一度他の人間がその店で偽札を使い、断られた直後に彼がまた使おうとした、
そのために店が警察を呼んだ、と言うことです。フロイドさんは前科8犯、麻薬所持、窃盗、強盗などで数年服役しています。
私がアメリカに来たときに絶対にしてはいけないことと教わったのは警察官にはむかう事。フロイドさんの場合も逮捕に手間取った
と言うことははむかい、抵抗していたのでしょう。善良な何もしていない人が殺されたのではなく前科のあるものが逮捕の際に暴れて
それを押さえつけようとした警官が誤って殺してしまった、と言うほうが正しいと思います。逮捕時に名前を調べれば前科があることは
すぐに判りますから警官もこいつは危ないぞ、と思ったかもしれません。コメントを書いた大学教授は逮捕された時に釈明はしても
抵抗はしなかったのでしょう。無論肌の色も有ったと思いますがそれは私たち東洋人も南米系も同じこと。白人の世界でも宗教によって
差別がありますし差別がないところなんて世界中に無いのでは?日本でニュースを聞いて皆さんが思うこととこちらで生活してい
て実際に黒人たちの行動を見て思うことには多少の温度差がありますね。

ニュースで伝わることは限られています。今は便利でネットで調べられますので前科8犯云々もお調べ頂ければ判ると思います。

以前より音楽の話、コンピューターのことなど興味深く拝読しております。私より少しお歳を召していらっしゃる様に思いますが
どうぞこれからもこのウエブサイトを続けて頂きたくお願いいたします。

世界中コロナで大変ですがどうぞ健康に気をつけてお過ごしください。

カリフォルニア州ガーデナ市在住
(ロスアンジェルスの郊外です)

【エムズの片割れより】
米国からのコメントをありがとうございます。
日本では、そこまでの情報は、あまり流れていませんね。
詳しい背景をありがとうございました。

なお、設定を海外からのコメントも受け付けるように、設定を変えてみました。
もしスパムが多いようでしたら、初期値の拒否に戻すかも知れませんが、すこし様子を見ます。
(⇒スパムがたくさん入りますので、やはり止めます。コメントはメールでお願いします)
これからもよろしくお願いします。

投稿: KUWABARA | 2020年7月31日 (金) 21:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 弘田三枝子が心不全で死去 73歳~「私が死んだら」 | トップページ | 「NHK、ラジオ・BS削減へ」~何か違う!? »