« 田上・長崎市長の2019年「長崎平和宣言」 | トップページ | ツィーラーの「星条旗行進曲」~「パイのパイのパイ」 »

2019年8月10日 (土)

2019年「長崎平和宣言」引用の原爆詩全文

昨日挙げた田上長崎市長による「長崎平和宣言」に引用された原爆詩の原文が、今朝の朝日新聞に載っていたので、挙げておきたい。

 ■詩の全文

 あの日から三十四年/青い空を見上げてたゞひたすら感謝する/戦争というものがない今日この日だから

 戦争というものがあったとき/人は夜がきても眠ることができなかった/空襲のサイレンにおのゝきおびえて/暗い床下の防空壕で夜を過した/腹がへっても食べるものがなかった

 水のようなおかゆが一杯だけ/いもの葉っぱを浮かべてすゝった

 それでも人は重き銃をかついで/戦場へ出かけて行った/人が人を殺すため/父も子も行かねばならなかった/十五才の少女も/手に鉄のやすりをにぎりしめ/昼も夜も 兵器というものを造り続けた/人が人を殺すために

 そして真夏の太陽の照りつける日/たゞ一つの原子爆弾が浦上の空に落された/人間の歴史始まって以来誰も見たことのない/光と熱と風とをもって炸裂した

 幾千の人の手足がふきとび/腸(はら)わたが流れ出て/人の体にうじ虫がわいた/息ある者は肉親をさがしもとめて/死がいを見つけ そして焼いた

 人間を焼く煙が立ちのぼり/罪なき人の血が流れて浦上川を赤くそめた/浦上のまちが見わたすかぎり/ガラガラの瓦だけになり/拾う人もない黒こげの死体が続いて/戦争が終った/ケロイドだけを残してやっと戦争が終った

 だけど……/父も母も もういない/兄も妹ももどってはこない

 人は忘れやすく弱いものだから/あやまちをくり返す/だけど……/このことだけは忘れてはならない/このことだけはくり返してはならない/どんなことがあっても……

そしてこの詩が出来た経緯について、こんな記事が・・・

繰り返させない、原爆詩に込め 長崎平和宣言引用、91歳の願い

 平和祈念式典会場の公園周辺が商店街だったころ、母子4人で住んでいた。74年前のあの日、爆心地になった。原爆を忘れたい。忘れてはいけない――。40年前、苦しみながら思いをつづった詩が今年、平和宣言に使われた。「戦争を考える糸口の一つになれば」。そう願う。

190810yamaguchi  長崎県長与町の山口カズ子さん(91)。17歳の時、勤め先の三菱兵器大橋工場で机に向かおうとして、強い光を受けた。崩れた建物からはいでると、外は一変していた。迫る火の手、暗い空。髪が逆立った人、頭から血を流した人。顔と両腕にやけどを負い運ばれた救護所で、自宅がある町で助かった人はいないと聞いた。希望を捨てたくなくて、誰にも家族の安否は尋ねなかった。
 父を早くに亡くしており、身を寄せた伯母に秋ごろ、告げられた。学校が夏休みだった11歳の妹は自宅で骨が見つかった。近所のしょうゆ工場で働いていた母と、14歳の妹は手がかり一つ見つからなかった。
 母と妹たちを捜すことも、遺骨を拾うこともできなかった。自分だけが助かったことがやりきれなかった。忘れなければ前に進めないと思った。家があった町に寄るのを避け、同級生と原爆の話はしなかった。
 冷静に振り返れるようになったのは、30年がたったころ。結婚後まもなく夫婦で始めた印刷所は従業員が増え、3人の子は20代になっていた。
190810nagasaki  本屋で被爆者の手記や写真集を手にした。立ったまま焼け死んでいた同級生。家族がいた町で水を求めて川に顔を入れたまま亡くなった人。知らないことばかりだった。母と妹の最期が浮かんだ。絶対に繰り返してはいけないと感じた。
 あの日と同じように空が青かったある日。初めて詩が浮かんだ。
 この日、式典会場に詩が響いた。参列した山口さんは、じっと目をつぶった。原爆に命を奪われた人たちと、平和に暮らしてこられた自分。生かされている不思議さ、申し訳なさ――。平和がずっと続きますようにと、強く願った。天国の母と妹たちも、きっと祈っていてくれる。山口さんは少しほほえんで、会場を後にした。(田中瞳子、安田桂子)」(2019/08/10付「朝日新聞」p30より)

話は飛ぶが、今朝の朝日新聞のトップは「森友問題、捜査終結 佐川氏ら再び不起訴 背任・文書改ざん「嫌疑不十分」」(ここ

どんな事件や事故も、時間と共に風化していく。そして人間は同じ過ちを繰り返す。
それを避けるには、「臥薪嘗胆」の故事ではないが、常に風化しないように思い出すしかない。

改めて、原爆の悲惨さを甦らせたこの詩、そしてそれを引用して原爆の怖ろしさを改めて世界に発信した昨日の平和宣言。
いずれ孫に読んで聞かせたい原爆詩ではある。

(関連記事)
田上・長崎市長の2019年「長崎平和宣言」 

|

« 田上・長崎市長の2019年「長崎平和宣言」 | トップページ | ツィーラーの「星条旗行進曲」~「パイのパイのパイ」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 田上・長崎市長の2019年「長崎平和宣言」 | トップページ | ツィーラーの「星条旗行進曲」~「パイのパイのパイ」 »