« 老後の資金、投資する? | トップページ | 「死を迎える覚悟、できていますか?」 »

2019年5月12日 (日)

DELLのWIN10のPCを導入した話

やっと予定表が“空白だらけ”になった。そもそも我々年金生活者は、予定がブランクなのが普通。現役でも無いのに、予定表が詰まっているのは不健康なしるし!!
2月以来のバタバタで、最後に残ったのが、カミさんが使っていたDELLのPCの入れ替え。前にも書いたが、4月23日に9年使っていたDELLの「Vostro 220s」というPCが壊れ、「Inspiron 3470」というモデルを注文したが、昨日やっと着いた。3週間弱。日本の10連休の影響も考えると、マアマアか。

昨日の夕方着いたので、早速セッティング。概ね順調だったが、ネックとなったことを備忘録としてメモしておく。
次々にいつものアプリをインストールしたが、愛用のデジタルカメラ編集ソフトの「Microsoft Picture It! デジカメスタジオ Version 2003」がインストール出来なかった。
自室の昔の32Bit機はインストールできたが、今回初めて導入した64bit機はNG。残念。カミさんに聞くと、写真のトリミングだけに使っているというので、他の手段を考えなくては・・・
自分もこのソフトは、blogに上げる写真のトリミングに大活躍しているので、32bitのWIN10ではラッキーに結果オーライ。
WIN10機でNGとなったのが、もう一つ。canonのモノクロのレーザープリンターの「LBP-1120」というモデルが、WIN10は非対応でNG。これは何と13年前に買ったもの。
ま、仕方が無いね。

DELLのセッティングで、手こずったのが2点。
ログイン時のパスワード入力を省略するため、「netplwiz」でのパスワード省略の設定をしたが、突然、同じアカウントが2つ表示され、
パスワード入力を求められるようになった。いつものように、Netでググったら、同じ現象についての書き込みがある(ここ)。PWを変更したり、色々やるがダメ。結局、「netplwiz」でのパスワード省略を、一旦しない設定にし、再度「netplwiz」でPW省略をしたら、直った。
訳が分からないが・・・・

もう一つが、DELLのフォルダの共有設定。Netでググった通りの表示が出ず、困った。しかし原因は、あまりにも上の階層で共有をしようとしていたため。「ユーザー」ではなく、その下のフォルダで共有設定をしたらOK。
これは慣れているつもりだったが、時間が掛かった。

端末のセットで最も気を使ったのが、canonのインクジェットプリンタ「560i」の設定。我が家では、何台も買い換えて、ずっと同じ機種を使い続けている。
世の中には、同じ560iを愛用している人もあり、WIN10で使うための苦労話が載っていた(ここ)。それと同じようにしたら、OK!レーベル印刷もOK。これで、これからもずっと使い続けられるぞ。

いままでカミさんは、インクジェットとレーザープリンターを使い分けていたようだが、これからはインクジェットだけ。まあこれも仕方が無い。

WIN10導入にあたって、3冊本を買った。いずれも「PC21」のムック。
ざっと読むと、ノウハウが色々と書いてある。「これは良い!」とフリーソフトを色々導入してみたが、結局、ほとんど元に戻してしまった。唯一残ったのは、「Windows10 フォントが汚いので一発変更!」(ここ)だけ。確かに、WIN7のフォントに変えた方が見易い。

そして自分がWIN8やWIN10を毛嫌いしてきたシンボルが「タイル」と言われるデカイアイコン。これを消してWIN7風に変える「Classic Shell 」というフリーソフトも、結局は、止めてしまった。これはこれで見易いのだが、設定で困ったときにググって出てくるアドバイスの画面と違って来るので、止めてしまった。

それにしても、ググって出てくるアドバイスは貴重。結局同じ問題を、誰かが体験していて、その解決策が書いてある。これは本で調べるより便利。
3冊ざっと読んだが、後で「確かどこかに書いてあったな・・・」と本をめくって探すより、ずっと効率的。本だと、その部分を探すだけで大変。

カミさんのPCの復活で、最後にチャレンジしたのが、Googleクロームの「ブックマーク」の再現。前のPCは壊れて立ち上がらないので、エクスポートやインポートが出来ない。それで、ブックマークのファイルを探したら、場所が分かった。(ここ)に、
「ブックマーク本体の保存場所はココ。
C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\bookmarks  ← このファイルに保存されている」とあった。
壊れたPCのHDDから、同じ場所のファイルをコピーしてきて、上書きしたら、前のクロームのブックマークが再現した。メールもマイドキュメントも、何もかもほとんどが元に戻った。これでカミさんも文句が無かろう・・・

昨日の夕方から夜にかけてセットしたが、今日の昼は出掛けていたので、夕方に新しいDELLを居間に設置した。それからカミさんも使い出しただ、まあまあの反応。
スリープさせるアイコンが小さいとか、スリープから立ち上がった時に出る「タイル」が目障りとか言っている。
まあ直せるものは順次・・・(⇒結局「Classic Shell 」を使う事になった)

かくして、このところの宿題は何とか終わった。
さーて、明日は、スーパー銭湯にでも行って、体を休めてこようか・・・

★スマホで「PC版」を見るためには「Puffin Web Browser」をインストールして、右上のメニューで「PC版サイトを見る」をONにして下さい。

|

« 老後の資金、投資する? | トップページ | 「死を迎える覚悟、できていますか?」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 老後の資金、投資する? | トップページ | 「死を迎える覚悟、できていますか?」 »