夏目雅子の「時代屋の女房」~ちあきなおみの「アゲイン」
このところ、スカパーで夏目雅子の特集を放送している。「小説・吉田学校」は、夏目雅子というより、作品そのものが良かったが、今日見た「時代屋の女房」は、夏目雅子が美しかった。
(ここ)によるとストーリーはこうだ。
「時代屋の女房
東京の大井で、35歳でまだ独り者の安さんと呼ばれている男が「時代屋」という骨董屋を営んでいる。夏のある日、野良猫をかかえ、銀色の日傘をさした、真弓という、なかなかいい女がやって来ると、そのまま店に居ついてしまう。この店は、品物じゃなくて時代を売る から時代屋というので、安物ばかりだが、思い出と歴史の滲み込んだ、古くさいミシンや扇風機が並べられている。一緒に暮すようになっても、安さんは、真弓がどういう過去を持っているか訊こうともしない。そんな真弓がひょいと家を出ていくと、暫く戻ってこない。喫茶店サンライズの独りもんのマスターやクリニーング屋の今井さん夫婦、飲み屋とん吉の夫婦などが親身になって心配していると、真弓は何事もなかったかのように帰って来る。闇屋育ちのマスターは、カレーライス屋、洋品店、レコード屋などをやったあげく、今の店を開き、別れた女房と年頃の娘に毎月仕送りをしながらも、店の女の子に次次と手をつけ、今はユキちゃんとデキているが、その彼女は、同じ店のバーテン、渡辺と愛し合っている。今井さんの奥さんが売りにきた古いトランクから昭和11年2月26日の日付の上野-東京間の古切符が出てきた。47七年前、ニキビ面だった今井さんが近所の人妻と駆け落ちしようとして連れ戻され、使わなかった切符で、青春の思い出を蘇らせる今井さん。真弓がいない間に、安さんは、どこか真弓に似ている美郷という女と知り合い、関係を結ぶ。東京の孤独で華やいだ暮しを畳んで、彼女は東北の郷里に戻って結婚しようとしており、その寂しさの中で、安さんと出会ったのだ。マスターは遊びが過ぎて店を閉める羽目となり、ユキちゃんと渡辺クンに店を引き取ってもらい、小樽の旧い友人を訪ねて旅に出ることにする。安さんも、岩手でのぞきからくりの売り物があると聞き、一緒に車で旅に出る。道中、しみじみと人と人との絆や傷について考える安さん。そんなことを考えていた安さんが店に戻った翌日、真弓が初めて現れたときと同じように、冬にもかかわらず日傘をさして帰ってきた。ペコリと頭を下げる真弓だが、もちろん安さんは何も言わず訊かない。」
あまり複雑ではないストーリーが、何ともファンタスティック。夏目雅子の真弓が、まるで異界から来たように得体が知れない・・・
それが不思議な暖かさを生む。イジワルや悪人が出てくる映画よりも、よほど後味が良い。
それにしても、この作品の2年後に亡くなった夏目雅子の不運。あまりにも惜しい。
そして、この映画の主題歌が、何とも気になった。最後のテロップを見ると、ちあきなおみの「アゲイン」という歌だという。初めて聞いたが、何とも心に入る。
試しに、自分の音源を検索したら、何とあった!以前にFMで放送したものを録音していた。
<ちあきなおみの「Again(アゲイン)」>
「Again(アゲイン)」
作詞:大津あきら
作曲:木森敏之
迷いながら
愛をくちずさめてた
痛い日々でも
足を運びたくて・・・もいちど
馬車道ににじむ夕陽が
愁いのドレス掃(はら)ってくれるわ
貴方という名のぬくもりに
今なら 甘えられるでしょう
無邪気に
古い駅に
そっと降り立つように
熱い涙を
胸で止めて歩き出したい
傷つきあう度あの頃
まどろんでいたさびれたカフェが
懐しい灯りともしてる
逃げだすように去った
街なのに
馬車道ににじむ夕陽が
私の涙を急がせる
今なら甘えられるでしょう
無邪気に
震えながら
愛にもたれていたわ
痛い日々でも
生きて歩きたくて・・・もいちど
埋もれていた(!?)自分が持っていた音源が、表舞台に登場した!?
今まで、ふと聞き流してしまっていた歌が、ひょんな事で何度か聞くことになり、自分なりに見直した良い例である。
| 2
コメント