« 稲田防衛相と「狂犬」マティス米国防長官 | トップページ | 83歳、400勝投手・金田正一氏の話 »

2017年2月 6日 (月)

マイナンバーカードでのe-Tax(電子納税)の所得税還付請求

ヤレヤレである。マイナンバーカードでの、e-Tax(電子納税)の所得税の還付請求をした。

「住民基本台帳カード」で、e-Tax(電子納税)による確定申告=還付請求をしたのが、ちょうど5年前(ここ)。“年に一度しか使わない”カードリーダーも買って、ヤレヤレと思っていたのもつかの間、何と「住民基本台帳カード」が廃止されて、「マイナンバーカード」に変わってしまった。
でも、有効期限がちょうど切れていたので、直ぐに「マイナンバーカード」を手配し、入手したのが2015年の11月。これでOKと思ったのが浅はか・・・。ちょうど1年前に、2014年分を「マイナンバーカード」で電子申告をしようとしたら、何と今までのカードリーダーは使えず、「マイナンバーカード」のカードリーダーは別に買わないといけないという。
そんなバカな・・・と思ったが、ギブアップ。2011年分から2014年分まで電子申告していたが、2015年分で挫折。仕方がないので、昨年の2015年分は申告書を紙で出して、医療費の領収書を全て添付して、確定申告した。
郵送料だけの問題なので、これでも良いのだが、何か敗北感が残ったので、昨年秋に、ヤフオクで1400円弱で「マイナンバーカード」対応のカードリーダーを買い、昨日申請をしてみた。

結果としては、意外とノントラブルで申請出来た。しかし、電子申告の要求環境は、何と「IE11」だけなのだ。実は、自分は、通常のブラウザとしては「Chrome」を使っており、ココログ管理用に「IE8」を使っている。理由は、ココログの環境がIEの進化に追い付いておらず、旧型の「IE8」が安定して使えるから・・・。
試しに、IE8のまま、申告をしていくと、「何だ使えるじゃないか・・・」。しかし、マイナンバーの番号を記入する画面でエラー。そこから進めなくなった。それで仕方なく、「Windows Update」「非表示の更新プログラムの再表示」から「IE11」を選んで、インストール。
すると、マイナンバーの番号も記入出来て、無事に申請することができた。

見ると、紙で申請する場合は、各ブラウザを使えるようだが、電子申告は「IE11」のみ。

それにしても、ブラウザは日々進化を遂げるが、サイト側は、それに追いつけないケースが多い。この国の「e-Tax」も、対ブラウザ対策では苦労しているように思える。そして、何とか「IE11」ではエラーが無い事を確認してリリースしたのだろう。
まあそれは仕方がないとして、「住民基本台帳カード」と「マイナンバーカード」で、カードリーダーが共通でないことは、納得が出来ない。
基本台帳の時は、確かカードリーダーの購入の補助があった。つまりは、その補助金の膨大な無駄遣いということになる。

民間が進めるブラウザと、それを使わざるを得ない国が進める電子申告とのスキマ。これからも、国が世の中に付いて行けるのか心配・・・

それとカードリーダーのムダ。たった千数百円のことだが、国の長期戦略として、国民にカードリーダーを買わせておいて、“新しい制度が始まったので、今までのは使えません”というは、あまりに無責任でムダ。
お役人の無責任な考え方ひとつで、膨大なムダが生じる現実を垣間見た。

(関連記事)
e-Tax(電子納税)で所得税の還付請求に挑戦 

170206mansion <付録>「ボケて(bokete)」より

|

« 稲田防衛相と「狂犬」マティス米国防長官 | トップページ | 83歳、400勝投手・金田正一氏の話 »

コメント

わざわざ買ったカードリーダーを使えなくされたのでは、やってられませんね。

私はカードリーダーが何かわからないので、e-Taxは使えず、打ち込みだけして、プリントアウトを税務署に持っていきます。(近いので運動がてら、です。)
以前と違って、持っていけば、さっさっと点検して受領してもらえます。
今年は、「マイナンバーを打ち込め」と出ましたが、こういうものをネットに打ち込むことには不信感を持っているので、拒否したら、それでもプリントアウトは出来ました。
(打ち出したものに、マイナンバー通知表のコピーを貼るのですけど・・)

【エムズの片割れより】
お役人の、その場しのぎの政策が膨大なムダを招いています。
いや、カードリーダーメーカーとの壮大な陰謀!?
医療費の領収書を紙の申告書と一緒に全部送ってしまえば、ゴミが無くなってスッキリするのですが・・・

投稿: Tamakist | 2017年2月 7日 (火) 16:31

レベルの高いエムズさま(嫌味ととらないでください)
毎回税務署へ足を運んでいるkmetkoです。利用者識別番号入の葉書を持参、マイナンバーはわからないといって、今年(まで)は申告を終わらせられました。カード申請もしていません。ペーパードライバーライセンスがあと5年有効なのでほとんどの場面がなんとかなりそう?カードリーダ更新ですが、収納場所が限られている~使用者世帯に一人だけ~で購入も嫌です。無償交換くらいかんがえつかないのかな。国民をバカにしているものと考えます。

【エムズの片割れより】
全国の乗車カードがSONYの「FeliCa」で統一されているように、「住民基本台帳カード」でも「マイナンバーカード」でも、通信方式は統一されていて然るべき。
それをひょこひょこ変えるなど、民間ではとても信じられない設計。
そもそも「住民基本台帳カードをご利用の場合、電子証明書発行の手続きをした市区町村によって、ご利用可能なICカードリーダライタが異なります」というスタートが問題だったようだ。

投稿: kmetko | 2017年2月10日 (金) 08:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 稲田防衛相と「狂犬」マティス米国防長官 | トップページ | 83歳、400勝投手・金田正一氏の話 »