2016年の「サラリーマン川柳」ベスト10
第一生命保険が「第一生命サラリーマン川柳コンクール」の第29回の投票結果を発表した。
そのベスト10は下記だという。
<2016年「私が選ぶサラ川ベスト10」>
1位「退職金 もらった瞬間 妻ドローン」元自衛官(6305)
2位「じいちゃんが 建てても孫は ばあちゃんち」川享(4114)
3位「キミだけは オレのものだよ マイナンバー」マイナ(3881)
4位「娘来て 『誰もいないの?』 オレいるよ」チャッピー(3675)
5位「福沢を 崩した途端 去る野口」サイの京子(3477)
6位「カーナビよ 見放さないで 周辺で」トラ吉ジイジ(2551)
7位「決めるのは いつも現場に いない人」七色とうがらし(2427)
8位「妻が見る 『きょうの料理』 明日もでず」グルメ老(2358)
9位「ラインより 心に響く 置手紙」豆電球(2189)
10位「愛犬も 家族の番付 知っている」ワンワンマン(2060)
(第一生命のここより)
例によって、自分が選んだベスト10(ここ)との答合わせをしてみる。
2月に自分が選んだ10作品で、“大衆”が選んだものと一致したのは、2位、3位、4位、7位の4作品だった。そしてベスト10以下では、20位、27位、52位、60位、76位、79位に位置付けられていた。
これは自分のセンス(選んだ作品)の、世の中の評価との乖離を示すが、あまり合っていない。
それにしても、5位の意味が分からぬ。「福沢を 崩した途端 去る野口」??
あっ、そうか・・・。1万円札を崩したら、とたんに千円札が消えて行くということか・・・
あ~なるほど。それが分かっていたら、自分もベスト10に選んだのに・・・・。悟るのが遅かった!
しかし、1位の作品が断トツの得票数だが、自分には分からぬ。自分の場合、「退職金 貰った瞬間 ローン返済へ」なので、あまり関係無かったが・・・・
それにしても、毎年うらやむ、このセンスの持ち主たち・・・。
自分は作るのは到底無理なので、また来年も楽しませて下さい。
(関連記事)
2016年の「サラリーマン川柳」入選作
| 0
コメント
「退職金 もらった瞬間 妻ドローン」ですが、
要は、今まで家の「財布」(口座)を管理していたのは妻で、退職金が入った瞬間、その妻が退職金を持って(引きだして)「ドローン(ドロン)」したということでしょう。
【エムズの片割れより】
それにしも、男は哀れですね。
投稿: マッノ | 2016年5月23日 (月) 23:01
川柳にもならぬ会話の無い夫婦
酒注ぐ漏斗(ジョウゴ)にそっくり夫の口
今、即興で作りましたが、実際は酒飲みの夫が飲みながら2時間つまらない話を大声でしゃべり続けるのが嫌でボンドで唇を閉じてしまいたいと思っています。実際にボンドで貼りつきますかねぇ。1度やってみたいですねぇ。
【エムズの片割れより】
ウチのカミさんが言うには、一番悲惨なのは「無視」。
その点、白萩さんご夫婦は、お互いに決して無視していないので、“仲の良いご夫婦”というのが、我が家の評・・・!?
投稿: 白萩 | 2016年5月24日 (火) 13:28