« 「放送法遵守を求める視聴者の会」のTBS批判 | トップページ | 暴力を生むからくり »

2016年4月17日 (日)

背広を捨てた日

明日は、分別ごみの「古着・古布」の日である。
それで、今日は頑張って、現役時代の洋服、着る物の整理廃棄をした。

現役からリタイアして、そろそろ1ヶ月。着る物の整理をしなければ・・・と思いつつ、分別の日の関係で、今日になってしまった。
それにしても、着る物の整理は、少々ショック。毎日着ていた背広が、もう着る機会が無いと思うと、何か寂しい。
しかし、このまま置いておいても仕方がない。そもそも最近、スーツのズボンが、腹が出たせいで入らない。それで、残っている背広を一通りはいてみた。案の定、どれもNG。ゆとりがあるのは、12年11月に買い換えた物だけ。中には、洗濯屋のタブが付いたままのもある。それも泣く泣く廃棄の袋に・・
それで、これもダメ、これもダメ、と袋に入れて行ったら、皆袋行き。冬の背広は、一着残ったが、夏の背広がゼロ。それではまずかろう、ともう一度袋か出して、一番胴回りの太いのを探す。それで夏の背広一着と、冬の背広を、奥のクローゼットにしまった。

下着や、靴下、マフラーの類も整理。マフラーは1つを残して全部捨てた。下着も古いのは全部処分。一番思い切ったのが、靴下。夏用と冬用が山のようにあったが、ほとんど処分。
つまり、スーツに合わせて、黒い系統ばかりなので、これからはあまり着る機会が無いと判断。

困ったのが、ワイシャツ。買ったままで、未開封の白いワイシャツが2つ出て来た。これは失敗。てっきり長袖だと思っていたが、半袖だった。それで、この冬に着て、オシマイにするつもりが、半袖だと分かってから、着るに着られぬまま、残ってしまった。
これから、白い半袖のワイシャツなど着る機会は無いのでは??

ともあれ、大きな袋2つ分詰め込んだ。どれも、世話になったものばかり。
しかし、引退とはこんなもの・・・・
分かってはいたが、いよいよ本格的な、老後生活に突入する。
しかし、毎朝思う。出勤しなくて良い、とは何と楽なことか・・・・
さてさて・・・・・

160417hane <付録>「ボケて(bokete)」より

|

« 「放送法遵守を求める視聴者の会」のTBS批判 | トップページ | 暴力を生むからくり »

コメント

背広の整理は一仕事だったことでしょうね。
半袖のシャツは長袖のセーターの下に着ればイイでしょ?
と思うのは女物の感覚でしょうか?

さて、これから何を着るか、です。
仕事で着ていた服は処分したが、
では寝間着と、もう少しましな室内着、
それ以上の普段着に何を買ったらいいのか、
未だにわからないです。
とりあえず、ボトムはGパンで出かけてます。

女子校勤務時代、先輩教師がら、
「授業中ずっとこっちを見ていた生徒が、チャイムが鳴ると“センセ、その生地なに?”とさわりに来た」
という話を聞いてから、授業に着る服には気を遣ってきました。
しかし、そういうこともなくなった今、ホント、楽なだけの服になってしまっています。

【エムズの片割れより】
実は自分が好きな室内着は、パジャマなのです。しかし、定年後は、パジャマ姿だと、カミさんからゲンコが飛んでくるので、仕方なく上だけ着替えています。それも、ユニクロの気に入ったシャツを、同じ物を何着も買って・・・
今日、カミさんとスーパーに行った時、夏用の長袖のシャツを買ってきました。麻だとか・・
どうも着る物は苦手なので、特に外出時は困ります。
何も考えずに着ていた背広は、便利でした。

投稿: Tamakist | 2016年4月18日 (月) 19:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「放送法遵守を求める視聴者の会」のTBS批判 | トップページ | 暴力を生むからくり »