安倍首相、米空母に乗艦~米戦闘機に乗って満面の笑み
今朝の各紙に、安倍首相が米空母に乗ったというニュースが掲載されていた。
「首相、米空母に乗艦 歴代現職では初
安倍晋三首相は18日、神奈川県沖の相模湾で行われた自衛隊の観艦式に出席した。9月に成立した安全保障関連法に触れ、「もはやどの国も一国のみでは対応できない時代。 さらなる任務を果たしてもらいたい」と隊員を激励。式典後には、米海軍横須賀基地に配備された米原子力空母ロナルド・レーガンを視察した。現職の首相が米空母に乗艦するのは初めて。
観艦式には、米、豪、仏、印、韓の各国海軍も参加。首相は米空母で、米海軍第3艦隊のタイソン司令官らと面会。「ロナルド・レーガンは日米の絆のシンボル」と話し、日米同盟強化の意義を改めて強調した。」(2015/10/19付「朝日新聞」p3ここより)
「安倍首相、米原子力空母に乗艦 現職初「『トモダチ』配備、心から歓迎する」
安倍晋三首相は18日、米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)に配備された原子力空母ロナルド・レーガンに乗艦した。政府関係者によると、現職首相が米空母に乗艦するのは初めて。首相は神奈川県沖の相模湾で行われた海上自衛隊の観艦式に出席後、海自ヘリで移動した。
訓示では、安全保障関連法成立を念頭に「積極的平和主義の旗を高く掲げ、世界の平和と繁栄にこれまで以上に貢献していく決意だ」と強調。R・レーガン配備に関しては「東日本大震災の時、被災地に駆けつけてくれた『トモダチ』だ。心から歓迎する」と述べた。
観艦式には自衛隊の艦艇36隻と航空機37機が参加。米国、オーストラリア両海軍に加え、通常の観艦式では初めて韓国、インド、フランス各海軍の艦船も観閲を受けた。」(2015/10/19付「産経新聞」ここより)
反対が半数以上を占める集団的自衛権の行使や安保法制。
それにも拘わらず、一国の総理大臣が、アメリカの原子力空母に乗って、しかも艦載機のコックピットに座って記念写真を撮る。まさに得意絶頂の顔で・・・
その顔は「どうだ! 格好良いだろう!!」と言っているようだ。
この国民の神経を逆なでする首相の戦闘機ゴッコ。
安倍さんが、そんなに空母に乗ってみたい、戦闘機に乗って遊びたい、と言うのなら、税金を使わず、自分のお金でするが良い。それを、法律を作って実現してしまう戦闘機ゴッコ。
国民が危惧する戦争の悲惨さと、この「どや顔」の落差・・・
先の(2015/09/29)国連総会で、首相が「第一も、第二も、第三も“エコノミー”、“エコノミー”“エコノミー”」と連呼したが、これもウケを狙ったものだろう。
とにかく、どちらも軽い・・・
先に成立させた安保法制を、既成事実化したい思惑が見え見えの訪問だが、「さあこれから戦争だ!」と言っているような戦闘機に収まった首相の写真に、「自分の趣味で戦争をしたい」のなら、「国民を巻き込むな!」と言いたい。
このしたり顔の写真は、何ともやりきれない不愉快な写真ではある。
(追:2015/10/20)
今朝のニュース。
「今すぐ廃止」訴え国会前でデモ 安保法強行採決1カ月
安全保障関連法の採決が強行されてから1カ月の19日にあわせ、法律に反対する市民団体「戦争させない・9条壊すな! 総がかり行動実行委員会」は、国会前でデモ活動を行った。今後も毎月19日、法律の廃止と安倍晋三内閣の退陣を求め、行動を続ける。」
そして、共産党も動いている。
「共産党の志位和夫委員長は19日、朝日新聞のインタビューに応じ、安全保障関連法廃止に向けて提唱する「国民連合政府」を実現するため、次期首相指名で民主党代表を推す可能性に言及した。これまでは選挙結果に関係なく、自党の党首を指名する独自路線を原則としてきたが、安保法廃止に向けて野党の結集を最重視する考えを示した。
志位氏は、提唱する国民連合政府について、安保法廃止と集団的自衛権の行使容認を決めた昨年7月の閣議決定撤回の二つに目標を絞った「暫定政権」だと説明した。民主党など他の野党との連立政権を念頭に、首相指名についても、「一般論」としつつ「第1党が首班を担うことが一般的だ」と指摘。民主党代表が首相になることも容認する考えを示した。」
しかしこんなニュースも・・・
「朝日新聞社が17、18日に行った全国世論調査(電話)によると、安倍内閣の支持率は41%(9月19、20日実施の全国緊急世論調査35%)と上昇した。不支持率は40%(同45%)だった。
安倍内閣の支持率が40%を超えたのは、45%だった今年5月の全国世論調査以来。男女別では、男性の支持率は47%(同43%)。女性の支持率は35%(同28%)に上がった。
9月に成立した安全保障関連法について賛否を聞くと、「賛成」は36%(同30%)に上昇。「反対」は49%(同51%)だった。」(ここより)
官邸がうそぶく「国民は直ぐに忘れるさ!」が現実味を帯びてきた??
国民がまさに試されている。来年の参院選に向けて、日本国民の正念場だ。
| 0
コメント
当方日刊ゲンダイ表紙で同じ写真を見ました。エムズ様がおっしゃるとおり、存在の耐えられない軽さを感じました。ファンタジーのなかで一般民間人として軽く存在してほしいものです。
【エムズの片割れより】
ゲンダイにも載っていましたか。ゲンダイも厳しい口調ですよね。
投稿: くめとこ | 2015年10月20日 (火) 07:36
私も見ました。
戦闘機乗りのジャンパーを着て得意そうな男の子を町で見かけたりしてきましたが、全く同じ顔をしてましたね。
一国の首相の器でない。
これにつきます。
野党は結集してアベを引きずり下ろそう!!! って思います。
【エムズの片割れより】
共産党の提言も、民主党は乗らないようですね。結局、野党乱立で、自民が漁夫の利??
投稿: Tamakist | 2015年10月20日 (火) 09:15
「馬っ鹿じゃないの」ってテレビの画面の総理の子供顔を見て言ってしまいました。沖縄の人が観たら怒りがこみ上げてきたでしょう。これが日本の総理大臣?この人、子供だったんですね。
【エムズの片割れより】
内閣支持率が上昇!?
国民はノー天気?
そうは思いたくないのですが・・
投稿: 白萩 | 2015年10月20日 (火) 14:22
アクセス10位の北海道からです。
音質の良い懐かしの曲を求めて時々覗かせて頂いていました。
PCから毎日はアクセス出来ませんが今度はスマホからアクセスさせて頂きます。
今日もちあきなおみの「かもめの街」を久し振りに聞きたいと覗くと安倍首相の幼児性好戦症?について書かれていてニッコリです。
嬉しいですね、同じ様な考えの人たちに巡り会えるということが。
本当にどこの国の首相なんでしょうね。
このドヤ顔見るとアメリカのポチと言われてもしょうがないですね。
「戦争法案」反対金曜デモに皆勤は無理でも精勤賞もらえる位に参加しました。
あと10年で孫は成人。その時に徴兵制が当たり前になっていて反対しなかった祖父さんが恨まれないように諦めずに頑張りますよ。
長々すみません。コメント楽しみにしています。
【エムズの片割れより】
先日、iPhone を買ってみてスマホから見たのですが、音楽を再生すると、他の操作が出来なんですね・・・。不自由な・・・
アメリカのポチを止めるには・・・?
どうも政界のポチは一匹ではない気がして心配です。
投稿: さっぽろ山親爺 | 2015年10月20日 (火) 19:41
戦争ごっこが好きな安倍ちゃん。
本当の戦争を体験するには オバマが大好きなドローンによる空爆下に身を置いてからにしたらいい。あるいは大好きなプーチンのミサイル攻撃を檻の中に入って体験してからにしたらいい。
戦争は戦闘機に乗って 攻撃ばかりして終わるものではないんだよ。安倍君。
空爆下の民衆の悲劇を想像できない安倍に
政治家の資格は無い。
【エムズの片割れより】
たぶん、攻撃“される”という感覚が無いのでしょうね。常に”する”という勘違い。
どうしたら正常な人間になるのでしょう・・・。幼児教育の誤りか??
投稿: todo | 2015年10月20日 (火) 19:57
こういう人物が首相を務める内閣の支持率が上昇する。
日本という国は実に不可思議な国ですね。
支持者達は自分の国をどうしたいと言うのでしょうか。
悲しくなりますね。
次の選挙でどうなるのかはまだ分かりませんが、日本の野党がどういうものなのかも明確になる選挙になることだけは間違い有りませんね。
【エムズの片割れより】
先の衆院選で、その結果にビックリしましたが、次の選挙ではビックリしないことを祈るしかありません。国民がそんなにバカだとは思いたくないので・・・
投稿: 通行人 | 2015年10月20日 (火) 21:27