« 経済学者・浜矩子さんに聞く~日銀倒産!?~自ら墓穴掘るアベノミクス | トップページ | 安保法案成立~米議会における安倍首相の演説を振り返る »

2015年9月18日 (金)

「(法案)賛成議員を落選させよう!」

見たくもないニュースばかり・・・。まさに今、戦争法案が参院で可決されようとしている。数の力で・・・。
そんな中、この記事にはハッとした。

安保法案:合言葉は「賛成議員を落選させよう」
国会前で、街頭で、ネットで、野火のように広がる
 安全保障関連法案に反対する人々が集まる国会前で、各地の街頭で、ネット上で、一つの合言葉が野火のように広がっている。「(法案)賛成議員を落選させよう」。来年の参院選をにらみ、抗議のうねりが「落選運動」へと発展する可能性が出てきた。
 今月11日、国会前。「テレビでビートたけしさんが『選挙で呼びかけをした方がいい』と言っていた。じゃあさせてもらいましょう」。学生たちでつくる「SEALDs(シールズ)」の中心メン150918rakusen バー、奥田愛基(あき)さん(23)=明治学院大4年=がひと呼吸置いて、声を張り上げた。「賛成議員を落選させよう」。参加者たちが鳴り物を打ち鳴らしながら大声で唱和する。
 16日、国会前で与党の参院議員の顔写真を並べ、落選を呼びかける人がいた。「強行採決がなされようとしている今、我々に残された手段は議員を揺さぶること」。シールズに刺激され60~70代で結成した「OLDs(オールズ)」のメンバーで、建築作業員の枚田繁さん(66)だ。「法案が通っても来年の参院選まで声を上げようと話し合っています」
 ネット上では、法案が7月に衆院を通過したころから言及が増え始めた。「落選運動の準備しとこっと」「地元議員に非応援メッセージを送ろう」
 総務省によると、落選運動は他の候補を当選させる目的でなければ「選挙運動」には当たらない。ウェブサイトなどでメールアドレスを示す義務があり、虚偽の事実を広めれば罰則の対象となる。
 選挙プランナーの松田馨氏は「やり方次第だが、結果を出すことは難しい」と話す。それでも、シールズの中心で活動する筑波大大学院生の諏訪原健さん(22)は「『落選させよう』は、9月に入り増えているコール」と話す。「最後は選挙で自分たちの声を届けないといけない。法案が通って終わり、という動きにはしない。今起きていることを簡単に忘れる社会にはしたくない」【川崎桂吾、石戸諭】」(2015
/09/17付「毎日新聞」(ここ)より)

そうなのだ。我々に残された手段はこれ!

特に頭から離れない言葉がある。
「その環境整備に向けて、終盤を迎える国会運営もアクセルを踏み始めた。安保法案を審議する参院特別委員会で、法案採決を前提とする中央公聴会の15日開催を野党の猛反発のなか決めた。首相周辺は言う。「法案を(強引に)成立させても、来年夏の参院選には『もう忘れちゃいましょう』『そんなこともあったね』とすることが大事だ」・・・」(2015/09/09付「朝日新聞」(ここ)より)

「安倍官邸は「3連休を挟めば、国民は忘れる」などとうそぶいているという。」(2015/07/17付「日刊ゲンダイ」(ここ)より)

「なめる」を広辞苑でひくと、こうある。
な・める【嘗める・舐める】(「なめ(無礼)」の動詞化という)⑤相手、または事を、頭から馬鹿にしてかかる。みくびる。浄、夕霧阿波鳴渡「さても―・めたり―・めたり、この夕霧に足もたすは」。「―・めたことを言いやがる」

まさに安倍政権は国民をナメている。これから国民が出来ることは、数の力で逆襲するしかない。それには「(法案)賛成議員を落選させよう!」運動しかない。
今回、「国民の代表」という位置付けも忘れ、ただただ自己の保身のために“安倍政権の駒”と化して、投票マシンに走った賛成議員を落とす。もちろん「平和の党」を捨て去った公明党も然り。
その運動が盛り上がることしか、ない。

150918utaidashi <付録>「ボケて(bokete)」より

|

« 経済学者・浜矩子さんに聞く~日銀倒産!?~自ら墓穴掘るアベノミクス | トップページ | 安保法案成立~米議会における安倍首相の演説を振り返る »

コメント

私には不思議に思うことがあります。この法案に賛成の人が「アメリカにばかり負担をさせてはいけない。日本も一緒に戦わなくてはいけない」と言っていることです。私の知る限り、ベトナム、アフガニスタン、イラク、シリアなど、アメリカが参入した戦争で正しかったものがあっただろうかということです。あらゆる残虐行為の限りを尽くして破壊する戦争に正しい戦争など絶対にないと思うのです。大国の欲望が小国を痛めつける、人間として恥かしい行為です。破廉恥な顔を忘れないようにしたいと思います。

【エムズの片割れより】
彼のドイツでも、1990年代、憲法の解釈を変更して、2001年に米国が始めたアフガニスタン戦争に地上軍の兵士を派遣した結果、55人の戦死者を出したとか。
日本は、その例を糧にするどころか、マネをするのですね。明治維新で、アヘン戦争を糧にした明治政府とは大違い・・

投稿: 白萩 | 2015年9月19日 (土) 00:45

先日の中央公聴会に出席した浜田邦夫元最高裁判事が次のように言っていました。改正法律に基づき、海外に派遣された自衛隊員に、不幸にして被害者が出たとします。最高裁判所に対し、違憲立法審査を求め改正された法律は無効と訴えることは出来ます。内閣総理大臣が選んだ最高裁判事が裁判をするわけですが、無効との判決が出る可能性はあります。しかし、それには早くても3~4年かかります。より早く法律を無効にする方法は、来年夏の参議院選挙で与野党の議員数を逆転させることです。圧倒的多数の自公政権が出した法律案は、全て否決され成立しません。衆議院は解散に追い込まれます。衆議院の選挙結果次第で、今回の法律も廃止することが出来ます。そのためには、国民の熱が冷めないうちに、野党は団結し、今回の法律廃止のための参議院選挙協力の協定を結ぶことです。すぐに始める必要があります。それにしても、昨年末の衆議院議員選挙で、民主党は駄目だと言い安倍自民党の絶対多数を許した国民。その付けは余りにも大きすぎましたね。二大政党は必要です。

【エムズの片割れより】
まったくその通りですです。逆襲にはそれしかありませんね。

投稿: かうかう | 2015年9月19日 (土) 00:49

今参議院で戦争法案の採決が行われています。70年の戦後が終わろうという「屈辱の儀式」です。
 しかし敗北感はありません。16日から18日まで国会を取り巻いた確かな「民意」を感じられたからです。
 国会内の「多数」と国会を取り巻く本当の多数のあいだの「ネジレ」。
 ネジレが大きければ必ず安倍を吹き飛ばす[力]も大きくなっています。
 渡邉 白泉さんが1939年に詠んだ句
「戦争が 廊下の奥に 立ってゐた」を小さなプラカードにして16日から3日間国会前に立ちました。
 いくつかのメデイアのカメラに捉えられNHKのインタビューを受けました。・・・まだ安倍の詭弁に騙されている人たちに「自宅の廊下の奥をよく見てごらん…そこに立ってゐるのは・・・・78年前の白泉さんの警告が確かに聞こえるはず・・・・」と話しました。
 愛知県からの参加者を2時間探したという中日新聞の若い記者とも話しました。中日ー東京新聞の報道姿勢にエールを送りました。
 今日の採決という悔しさを忘れないで おきたい。安倍の野望は憲法改悪まで続くことは明らかです。

【エムズの片割れより】
お疲れさまでした。
とにかく許せないのは、与党の国会議員たち。国民の代理のはずが、安倍首相の個人的野望に加担するだけの保身のかたまり。自選挙区の有権者に、まともに説明も出来ない法案に、ただただ言われるがままに投票している姿。

投稿: todo | 2015年9月19日 (土) 02:58

3.11は東北大震災、福島原発の日。9.19、9月19日は安保法案成立の日。日本国民は、この重荷をいつ下ろせるのでしょうか。安保法案を進めず、3.11事故で発生した問題解決に集中すれば、安価で明るい東京オリンピックを迎えられたのにと思います。私は、選挙協定をと書きましたが、野党は打倒安倍政権党と名前を変えるぐらいの覚悟でまとまらないと、国民に分かりやすい、勝てる参議院選挙にはならないと思います。最近の山形市長選でも反自公の野党戦線はあと一歩でした。9月18日は日中戦争につながる、満州事変の発端となった柳条湖事件から84年目を迎えた日でした。9.18は国会大混乱の日、その深夜、9.19に戦争法案が成立し、平和憲法が壊されました。歴史の重さを考えせられる1日です。

【エムズの片割れより】
「打倒安倍政権党」・・・いいですね。
野党連合は、まさにここに集結できるかどうか・・・。国民が“経済最優先”の鼻のクスリでだまされないような、分かり易いシンボルが必要ですよね。

投稿: かうかう | 2015年9月19日 (土) 11:13

こう言う頁がありました。
うまく出るかな?
http://maekitam.tumblr.com/post/129289180384/%E6%8E%A1%E6%B1%BA%E3%81%AF%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%81%8C%E4%BD%9C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%9F

【エムズの片割れより】
確かに、テレビのニュースで、記者が歩きながら委員長に「可決されたということでいいんですね」と聞いていて、違和感を覚えました。
上の議事録も、後で聞いて作るのだそうだが・・・
それって議事録なのでしょうか・・・
実際には委員会で可決されていなかった、というのが真実なのでしょう。

投稿: Tamakist | 2015年9月19日 (土) 12:30

それから、これも。

だたし、この論の前提は、反対運動が今の勢いで持続すること。これが、そうは言っても、とても難しいと思うけど・・。
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/de893726a10ea094aaa841ea6e2382c6

【エムズの片割れより】
いつも自分が腹が立つのは「理解が進んでいない」という言葉。
これは「理解すれば、必ず賛成する」という前提に立っての言葉。それを野党も使っていることが腹立たしい。
直接「反対している」と言えば良いものを・・・

投稿: Tamakist | 2015年9月19日 (土) 12:33

本当に安倍政権は国民をナメていますね。民主主義、立憲主義を否定するような愚かな総理、政権の存在を許すわけにはいきません。この人の言葉の端々から、先人の築き上げてきた平和への想いや国民の真摯な願いを虫けら同然に扱う、恐ろしさと冷たさを感じます。こういう独善的なリーダーが大きな過ちを繰り返してきたことは歴史が証明しています。我々はこれをストップしなくてはなりません。

下記、京都大学有志の会の声明書をいつも噛みしめたいと思います。
http://www.kyotounivfreedom.com/manifesto/

【エムズの片割れより】
読みました。数えてみたら、28の言葉で書かれている。さすが京大・・・
しかし、この独裁を許す仕組みが日本にはあるという事実。これが怖ろしい・・・

投稿: 凡哲 | 2015年9月20日 (日) 16:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 経済学者・浜矩子さんに聞く~日銀倒産!?~自ら墓穴掘るアベノミクス | トップページ | 安保法案成立~米議会における安倍首相の演説を振り返る »