イーグルスの「ホテル・カリフォルニア」
またまたFM放送で、こんな曲を“発見”してしまった。イーグルスの「ホテル・カリフォルニア」という曲である。(世界的に有名な曲でも、自分にとっては新発見!)
このイントロを聞いたとき、ピリッと来た。どこかで聞いた音楽に雰囲気が似ている・・・。
前に「NHK FM 青春アドベンチャー「アンデルセンの雪の女王」のバック音楽」(ここ)という記事を書いたが、ここで発見したカンテレの音楽と実に雰囲気が似ている。この音楽は「カンテレによる「コネヴィストの教会の鐘」」(ここ)という曲だった。
この音楽が頭にあるので、このイントロがスッと頭に入った。そしてこれがイーグルスの「ホテル・カリフォルニア」という超有名な曲であることを知った。
<イーグルスの「ホテル・カリフォルニア」>
wikiによると、イーグルス(Eagles)は、1971年にデビューしたアメリカのロック・バンドであ り、「ホテル・カリフォルニア」は1976年発表の5作目のアルバムの表題曲。1970年代のアメリカン・ロックを代表する楽曲のひとつと言われているとか・・・
段々と、ピリッと来る音楽が無くなってきたが、こんな音楽を聞くと、「何の何の!!」と思う。グローバルな音楽の世界。自分にフィットする音楽を見付けると、無情の嬉しさを感じる。
| 0
コメント
私には馴染みの曲ですが、この曲にはライブでのアコースティックバージョンがあるのです。
そっちの方が好きなので、聞き比べて頂こうと思いyoutubeを探したのですが、良い音のは削除されてありませんでした。
一寸音質も画像も劣りますがご紹介だけ。
https://www.youtube.com/watch?v=j7ZiO_kaf5U
【エムズの片割れより】
聞きました。ありがとうございます。
色々なバージョンがあるのですね。
投稿: 通行人 | 2015年2月13日 (金) 14:49