« 電気ショックで心房細動を止めた話 | トップページ | 腸、腎臓は短命~臓器の寿命にそなえよ »

2014年5月31日 (土)

杉並児童合唱団の「アマリリス」

先日、“改めて”この歌を聞いた。この旋律は誰もが知っている(と思う)が、中間部分は初めて聞いた。

<杉並児童合唱団の「アマリリス」>


「アマリリス」
  作詞:岩佐東一郎
  フランス民謡(ギース作曲)

みんなで聞こう
楽しい オルゴールを
ラリラリラリラ
しらべは アマリリス

月の光
花園を あおく照らして
ああ 夢を見てる
花々の眠りよ

フランスみやげ
やさしい その音色(ねいろ)よ
ラリラリラリラ
しらべは アマリリス

Netで調べると、やはり自分の頃(昭和30年代)の小学校4年の教科書に載っていたらし140531amaryllis い。しかし頭に残っているのは、最初の部分だけで、中間の部分の旋律は頭に無い・・・
でもこの輪唱の部分は好きだ。その輪唱も、編曲されたものではなく、オリジナルからあるらしい。
先日、東京放送児童合唱団の「シャロームの歌」を取り上げたが(ここ)、どちらも輪唱の部分が好きだ。

聞いていて、何とも心地よい。
心地よいと言えば、前に挙げたフリオ・イグレシアスの「ラ・クンパルシータ」(ここ)も聞いていて心地よかった・・・

心を楽しくさせてくれる賑やかな音楽も良いが、この中間部分のように、心を平和にさせてくれる音楽もまた格別である。

|

« 電気ショックで心房細動を止めた話 | トップページ | 腸、腎臓は短命~臓器の寿命にそなえよ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 電気ショックで心房細動を止めた話 | トップページ | 腸、腎臓は短命~臓器の寿命にそなえよ »