軽い掃除機が便利(三菱TC-FXC5J)~掃除機ベスト10
先日の「日経新聞」「何でもランキング~掃除機 私が満足する1台」にベスト10が載っていた。案の定、先日我が家でも買った製品も載っていた。
<「掃除機 私が満足する1台」ベスト10>
①東芝VC-SG513(600)
②ダイソンDC62(480)
③エレクトロラックス エルゴラピード・リチウム(390)
④パナソニックMC-HS700G(360)
⑤シャープEC-VX500(330)
⑥日立「かるパック」CV-PY300(270)
⑦三菱「Be-K」TC-FXC8P(268)
⑧ダイソンDC48(263)
⑨三菱「風神」TC-ZXC30P(260)
⑩パナソニックMC-SR31G(240)
(2013/10/25付「日経新聞」s1より)
15年ほど前に買った日立の掃除機を買い換えようか、という話が出たのが昨年暮れ。やは り流行のサイクロンが良いのでは?と、たまたま行ったインテリア雑貨店で、店のオリジナル製品を買った。理由は8千円と安かったので・・・。まあ失敗しても、安いので良いかなと、衝動買い。
でも使ってみてビックリ。吸い込みは悪いし、ゴミが直ぐに溜まって頻繁に掃除をしないといけないし、その上、掃除の時にゴミが散らばって周囲が汚れる。結局半年ほどで、買い換える羽目になった。
そして今度は、こだわった。ポイントを絞った。焦点はただ一点。“軽いこと”。もちろん今までと同じ紙パック式。これが一番。ゴミがたくさん入るし、棄てるときにも周囲が汚れない。そして選んだのが三菱電機の「Be-K」というシリーズ。 ここでもブラシの軽さにまでこだわった。例え200gでも、パイプの先端に付くブラシは軽いほど良い。それで高級な「自走式パワーブラシ」(TC-FXC8P)でもパワーブラシ(TC-FXC7P)でもない、軽い「TC-FXC5J」という製品(ここ)にした。カタログによると、ホース込みで3.7Kg。
これが正解。たった1万円ちょっとの掃除機だが、とにかく軽い。今までの日立の製品と、1Kg以上違う。これは大きい。階段を上がるのも楽・・・。もちろん吸い込みも充分。
カミさんが「今まで辛かった掃除も、楽しくなった」とのたまうほど・・・
平均的な特徴のない製品は、あまり魅力がない。家中を持ち歩く掃除機で、“軽い”というコンセプトを追求したこの製品は、少なくとも我が家では“買って良かった~”商品だった。
| 0
コメント