2013年「第13回シルバー川柳」入選20句
毎年恒例の「シルバー川柳」・・・。今年は発表の日に見落としてしまったが、今年も例年と同じ9月11日に「全国有料老人ホーム協会」が、今年の「シルバー川柳」の入選作を発表していた(ここ)。少し遅いがコメントとともに・・・
<「第13回シルバー川柳」入選20句>(順不同)
■お医者様 パソコン見ずにオレを診て (男/秋田県/74歳/農業)
⇒最近の大病院の医者はホントウに、パソコン入力にばかり目が行っているよね。見ていると、入力作業が結構大変な作業量・・・。医師も大変・・・
■寝て練った 良い句だったが朝忘れ (男/埼玉県/73歳/無職)
⇒自分も夜中に目覚めて、よくグッドアイデアをひねり出すのだが、朝起きてそれを思い出すと、ほとんどが妄想で役に立たない・・・
■「先寝るぞ」「安らかにね」と返す妻 (女/埼玉県/71歳/主婦)
⇒そろそろ言葉にも“配慮”を・・・。男は気が弱いのだ・・・。
■欲しかった 自由と時間持て余す (女/岩手県/77歳/無職)
⇒サンデー毎日になったサラリーマンは、誰も同じな経験をするのでは??
■お迎えは 何時でも良いが今日は嫌(女/神奈川県/84歳/無職)
⇒そう、今日はイヤ!と言いながら、どんどん歳を取る・・・。それで良いのだ!
■お迎へと 言うなよケアの送迎車 (男/福岡県/84歳/無職)
⇒上と同じく、そろそろ言葉にも“配慮”を・・・。敏感になって来るので・・・
■金貯めて 使う頃には寝たっきり (男/福島県/69歳/無職)
⇒そうだよ。足が動くウチに、旅行でも何でもしておかなければ・・・
■欲しい物 今じゃ優しさだけになり (女/大分県/74歳/主婦)
⇒物欲があるうちは、健康な証拠!?
■骨が減り 知人も減るが口減らず (男/広島県/53歳/公務員)
⇒それは頭が動いている証拠。周囲は迷惑だろうが、本人的にはラッキー!
■症状を 言えば言う程薬増え (女/奈良県/85歳/無職)
⇒薬は毒。最低限の薬に絞りたいものだが・・・
■孫が聞く 膝が笑うとどんな声? (女/埼玉県/59歳/無職)
⇒「ケタケタケタ・・・」と笑うのさ・・・
■本性が 出ると言うからボケられぬ (男/神奈川県/53歳/会社員)
⇒そう思って、100歳までボケないで頑張りましょう!
■メイドカフェ? 冥土もカフェがあるんかえ? (女/三重県/36歳/パート)
⇒自分もメイドには行ったこと無いけど、“冥土にカフェがある”と思うだけで、楽しみだよね。
■ひ孫の 名読めない書けない聞きとれない (男/京都府/48歳/会社員)
⇒ヘヘヘ・・・。今度生まれるウチの孫の名前は、読めるし書けるんだ~~
■耳遠く オレオレ詐欺も困り果て (男/兵庫県/60歳/公務員)
⇒耳の遠いのは、結構便利らしいよ。
■子は巣立ち 夫は旅立ち今青春 (男/栃木県/61歳/無職)
⇒これは女性の専売特許! それを男性が作るとは・・・。男は決して言えないので、憧れ?
■検査あと 妻のやさしさ気にかかり (男/岐阜県/63歳/自営業)
⇒それはヤバイ! 何かあるぜ、きっと!
■白内障 術後びっくりシミとシワ (男/大阪府/71歳/無職)
⇒ハイビジョンTVと同じ。見え過ぎるのも問題??
■期限切れ 犬にやらずにオレに出す (男/東京都/74歳/無職)
⇒ま、居候(いそうろう)は仕方がないな・・・??
■ 暑いので リモコン入れるとテレビつく (女/宮城県/75歳/無職)
⇒確かに周囲はリモコンだらけ・・・。でも耄碌しないで、頑張ろう。
(「全国有料老人ホーム協会」のHP(ここ)より。第1回~第12回の入選作はここ)
いつも書いているが、これらのウィットは、自分には無い才能。だから“他人の名作”を読んで、ナールほど!と感心するのが自分の趣味なのさ・・・。
| 0
コメント
コメント失礼します。
とうとう高齢者、という歳は
いくつなのでしょう。
歳はとっても気は若い...
と、言ってしまうと、若くないことを
自認しているようなもの。
人生は時間でできているというが、
朝起きたら一日歳をとっているんですね。
年の暮れにまとめて歳をとるわけではないんですものね
【エムズの片割れより】
高齢者というのは65歳以上を言うらしいです。とにかく時間の経つのが早いこと・・・。たぶん、あっと言う間に“後期高齢者”になるのでしょうね・・・
投稿: 大城茂櫻 | 2014年3月 8日 (土) 05:45