« 人間ドック受診「異常なし」7.2% 過去最低 | トップページ | モーツァルトの「レクイエム」(涙の日)の版による聞き比べ »

2013年8月24日 (土)

5日間の“腰痛”もどきの話

今日はどうでも良い話。つまり自分用のメモなのでゴメン・・・。
右腰が痛いと感じたのは、今週の月曜日。ぎっくり腰ではない。何となく痛い。
(火)になると、段々本物に・・・。自分の体をチェックしてみると、それほどひどくは無いものの、椅子に座っていて、右ひざを上に挙げようとすると、背中の右骨盤の上が痛い。腰痛と言うより、筋肉痛??仕方がないので、この日はカミさんから借りたガードルを腰に巻いて寝る。
(水)になると、かがむと痛い。直立だと良い。よって歩くときも直立で・・・。何じゃコレは? 夜、カミさんから家に残っていたモーラステープを貼って寝る。
(木)になると、今まで良かったのに、歩くときに違和感。でも椅子に座っての右足は何とか挙がるようにはなってきた。そして、カミさんが言うように、風呂で温めると良いみたい・・・
(金)は歩くときはOKになってきた。ただし、姿勢を猫背にするとやはり痛む。しかし徐々に良くなっている。夜、時間と共に急に良くなった感じがした。
そして今日の(土)は、朝からOK。ほとんど痛みはない。姿勢を猫背にすると少々痛いものの、右足もほぼ自由に挙げることが出来る。現金なもので、そのことを忘れて動いていて、ハッと気付くくらい・・・。ほぼ3日間のモーラステープのお陰か? カミさんは、モーラステープは強力なので、まだ安心出来ないという。でも何とか元に戻りそう・・・。

今回の原因だが、実は思い当たることがある。数日前の会社の帰り道、バスを降りて自宅に向かって歩いているとき、「自分はこのところ、足も腰も痛くないし・・・。ヘヘヘ・・・」と思ったのだ。その時に、神さまか仏さまか知らないが、フッとこっちに振り向いたような気がした。そのときヤベー、と思ったが、既に遅し・・・。
よく、「最近は風邪を引かないな~」と言った翌日に風邪を引くことは良くある。それと同じだな・・・。意識したとたんに現象が現れる。なぜだ?? 傲慢さへの懲らしめ??

毎日、何事もないことが如何に有り難いことか・・・。それはここにも何度も書いた。それは分かっている。でも「腰も痛くないし・・・」と思っただけで、腰が痛くなるとは・・・。

世にイメージトレーニングという言葉がある。今回の腰痛は、悪い意味のそれと似ているかも? つまり、病気の事ばかり考えていると、その病気を引き寄せる、という事があるらしいので、それで引き寄せたのかも・・・!?
よって、今回の再発防止策としては、「悪いことは連想しない!」と心に誓ったものの、たぶんダメだろうな・・・。
無理に前向きに捉えると、自分の猫背のクセを直させようと、神さまが仕組んだ啓示か・・・??
ともあれ、自分の不摂生を棚に上げて、(自分が悪くないという)何かの拠り所を探すエムズ君なのである。トホホ・・・

130824you <付録>「ボケて(bokete)」より

|

« 人間ドック受診「異常なし」7.2% 過去最低 | トップページ | モーツァルトの「レクイエム」(涙の日)の版による聞き比べ »

コメント

まずは快方に向かっていらっしゃるようで、
よかったですね。
私は膝と股関節は悪いけど、腰は大丈夫!と長らく安心しておりました。
ところがエムズ様と同じく(?)、慢心が災いしたのか、はたまた数日ソファで眠ってしまったのが悪かったのか、最近腰が痛くなって、
モーラステープのお世話になっています。
モーラステープは本当に優れものですね。
貼っている間は痛みが引きますから。
お大事になさってください。

【エムズの片割れより】
結局、体の老化なんでしょうね。何気ない仕草も、体にダメージが・・・。仕方がないですよね!

投稿: アンディーのママ | 2013年8月25日 (日) 16:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 人間ドック受診「異常なし」7.2% 過去最低 | トップページ | モーツァルトの「レクイエム」(涙の日)の版による聞き比べ »