「中国の領海問題」~中国の国内事情
今日は、北朝鮮の3回目の核実験のニュースが流れた。
北朝鮮と同時に、相変わらず、中国問題の話題も多い。中国海軍艦船による「レーダー照射」問題や、PM2.5の大気汚染問題など・・・。
先日、NHKラジオ深夜便で「中国文化の懸け橋となって~麗澤大学教授…三潴正道」(2013/01/17放送)を聞いた。その中で、こんな話をしていた。
・領有権について、中国は日本に対しては大陸棚を主張している。しかしベトナムに対して は、大陸棚ではベトナムに有利になるので、海の真ん中だと逆の主張をしている。それに対して中国の外務省関係のエライ人は、その時その時で、自分に有利な主張をするのは当然だ、とひるまなかった。
・尖閣諸島問題は、漁業の問題も関係している。中国では沿岸漁業が壊滅的。強力な網で根こそぎ魚を捕ってしまったので、渤海湾などではもう魚が捕れない。だから漁民は北朝鮮や韓国の領海に入って行って問題を起こす。排水汚染も深刻で海を汚している。それに沿海が、港の開発や工業団地の工事などが行われていて、魚が浅瀬で産卵できない。海運の発達 の問題もある。それで中国600万の漁民が生きていくためには、尖閣や南シナ海に行って捕るしかない。これを地方の政府がコントロールしようとすると、民衆が暴発するので止められない。
・中国には、まあまあ、という文化がない。2010年にあった尖閣諸島中国漁船衝突事件でも、日本側が日中関係を考慮して中国人船長を処分保留で釈放すると、中国は謝罪と賠償を求め。つまり、中国では釈放するのは無罪の証拠、無罪なら賠償するのが当然・・・というカルチャー。
先日、こんな話を聞いた。病院で皆が列んで順番を待っていると、中国の人がやってきて、大声で“救急だ”“先にしろ”と騒いでいた、という。中国人のモラルは、日本人とは違うな・・と感じたとか。
日本の常識からすると、中国はモラルが低い・・・。しかしこれは、低いというより文化の違いなのかも知れない。中国では、電車に乗るときも、自分が乗るために、降りる人の事など構っていられない。だから降りる人のことなど無視して我先に乗ろうとする・・・。
まあ「郷に入いっては郷に従え」だが・・・。
でも下の写真を見ても、中国の大気汚染はひどい。まあ日本も昔を思い出すと、エラそうなことは言えないけどね・・・
せっかくの隣国。何とか仲良くできないものだろうか・・・ね。
<付録>「中国の空:汚染の毒性レベル」の写真集は(ここ)
boston.com/bigpicture 2013年1月25日より
~リンク先をクリックして、当サイト推薦の素晴らしい写真をぜひご覧下さい!
| 0
コメント
中国が北朝鮮に核実験をやらせ、アメリカに直接脅威を与えられる事を示し、この脅威を中国が抑える代りに、アメリカから尖閣から手を引かせる事を画策しているのでは?
これは、あまりにもうがった見方ですか?
【エムズの片割れより】
う~ん。コメント無し。
投稿: 福村 | 2013年2月12日 (火) 23:46