2011年の重大ニュース・ベスト20
広辞苑で「サプライズ」を引いてみたが、さすがに載っていなかった。Netで見ると「サプライズ 【surprise】=驚かせること。また、驚き。」とあった。
まさに我が家の年末は、最後の2~3日で信じがたい「サプライズ」の話が飛び込んだ。世の中、こんなこともあるのか・・・。いやはや世の中、そう捨てたモノではない・・。(それ以上を書けないのが残念だが・・・)
さて、いよいよ大晦日。色々あった2011年も暮れて行く。先日の朝日新聞に2011年の重大ニュースが載っていた。年末なので、それらを振り返ってみよう。
<2011年の重大ニュース・ベスト20>
①東日本大震災発生 2685票
②福島原発で高濃度放射能 2339
③なでしこジャパンが世界一 1935
④ビンラディン容疑者を殺害 1357
⑤タイ、洪水で甚大な被害 1120
⑥カダフイ大佐が死亡 994
⑦地デジ移行 940
⑧大阪ダブル選挙、維新圧勝 934
⑨スティーブ・ジョブズさん死去 881
⑩タイガーマスクのプレゼント 864
⑪ニュージーランドで強い地震 814
⑫大相撲で八百長メール発覚 789
⑬タレント島田紳助さん引退 771
⑭中国の脱線事故で35人死亡 704
⑮電力使用制限令が開始 683
⑯国産スパコン、世界一奪還 619
⑰天然ウナギを発見 611
⑱小笠原諸島、世界遺産に 572
⑲平泉、世界遺産に 563
⑳エジプト・ムバラク大統領辞任 560
(2011/12/24付「朝日新聞」b2ページより)
何と言っても、大震災と原発事故が今年の全て。議論の余地はない。震災が無かったら原発事故も起きなかったわけで、その意味では震災の第1位は当然。(写真はクリックで拡大)
それにしても、「なでしこジャパンが世界一」が群を抜いた3位というのも、戦後の「りんごの歌」現象を思い出す。(←ナーンテ本当は、自分はこの時代を知らないのだが・・・)つまり、それでなくても暗い世の中に、明るい光を与えてくれた・・・。
ふと思い出した。昔現役時代だった頃の工場で、年末になると「工場重大ニュース・ベスト10」をやっていたっけ。それを年末に体育館で開く工場忘年会で発表した。マイナーな事業領域だった自分たちの仕事では、なかなかそのテーマには挙がらなかったが、まあ人生そんなモノ・・・
「今年の重大ニュース」は人それぞれ・・・。つまり、重大ニュースは人の数だけ存在する。
何?それで我が家の重大ニュースは??
年末に飛び込んだサプライズ(内緒!)がダントツの1位で、あとはどうでも良いのさ・・・・。震災や親戚の不幸など、色々あったが、「終わり良ければすべて良し」さ・・・・。
いや~~今年は良い年だった。(←何?今まで言っていたのと違うって? ホホホ・・・)
| 0
コメント