フジテレビのドラマ「それでも、生きてゆく」が終わった・・・・
フジテレビのドラマ「それでも、生きてゆく」(ここ)が終わった・・・・
このドラマについては、前に第2話が終わった7月の時に書いた(ここ)。そして昨夜の第11話の放送で終了した。
やはり、結果として我が家としては、今まで見たテレビドラマの中で、一押しの内容であった・・・。 細かなストーリーは書かないが、確かに殺人者の妹と、被害者の兄、という立場を考えると、決して結ばれない関係。でもその中で、希望を求めて若者が生きて行く・・・・。テーマは重い。しかし、それぞれに、最終回で「解」が示されたいたようだ。
カミさんに言わせると、内容は仏教的だ、という。因果が巡る・・・・。
そして、7歳で亡くなった娘に対して、短かったが、それなりに立派に生きた人生だ、と母親が最後に認めるシーン・・。
それに、カミさんの解釈によると、この妹は、兄が植物人間にさせてしまった女の子の母親役になる決心をしたが、これはシスターになったような気持ちかも知れない、という・・・。そうかも・・
最終話がやはり結論だったが、自分としては、中でも11分間にも亘る夜の公園での、瑛太と満島ひかるの二人の会話が圧巻だった。ベタベタせず、淡々と話す会話の中の真実・・・・。思わず一緒に泣きたくなる感情の凝縮・・・。
このドラマは、決して高視聴率ではないと聞いているが、その辺に転がっている一般のドラマとは、決して一緒にして欲しくないドラマ。その密度の濃さが、この11分に出ているように感じた・・・。そして別れの言葉が「行ってきます」・・・・
(画像が無くてあまり意味は無いのだが、音だけでも聴いてみよう・・・)
<フジテレビドラマ「それでも、生きてゆく」最終話より①>
カミさんが書き取ったセリフを転記しておく。
「思うんです。希望って誰かのことを思う時、感じるんじゃないかって・・・。希望って誰かに会いたくなるこなんじゃないかって・・・」
「どんな昨日(きのう)とかじゃなくて、どんな明日を見てるかで、話ができたらな・・・と思って・・・」
「私が誰かとつないだ手のその先で、誰かがあなたのてをつなぎますように・・・」
「つないだ手に込めた思いが届きますように」
「悲しみの向こう側へ」
「悲しみの向こう側へ」
「進め」「進め」・・・・・
これも絵が無くてあまり意味は無いが・・
<フジテレビドラマ「それでも、生きてゆく」最終話より②>
民放ドラマはNHKと違って再放送をしない・・・と思ったら、フジテレビ・オン・デマンドで有料配信をしていた。1600円弱で全編を見られるらしい(ここ)。でもパソコンや携帯画面では、ちょっと感動が伝わってこない気もするが・・・
ともあれ、カミさんのリクエストにより、全編DVDに落として録っておくことになった。いつ見るのかは知らない。たぶん見ないだろう。でも録っておきたいドラマ。カミさんに言わせると、“他のドラマが、子どもっぽくみえてしまう・・・”というドラマ・・・
少なくても、我が家では今後語り継がれるであろうドラマになった。(色々な賞を取っても良いと思うが、連続ドラマでは無理か??)
(関連記事)
フジテレビのドラマ「それでも、生きてゆく」
| 0
コメント
この手のドラマは、最初から私には見ることができません。物語であると解っていても、私の心臓は耐えられないように自律神経は感じてしまうらしく、手はテレビのチャンネルを変えてしまいます。可愛そうなシーンや荒筋が予想される映画・ドラマ・芝居は基本的に見る気が起きません。心臓病は、こんな風に私に影響を残しました。ただ、音源で聞く分には、耐えられましたが、満島ひかりの声は
陽気に聞こえる分だけ、悲しみが残りました。心筋梗塞になって以来、極めて他人の苦しみ・悲しみに敏感になりました。もともと他人の感情移入が容易である性癖が一層ひどくなりました。感情の起伏が一層激しくなっています。年を取るという事は、感情の起伏が少なくなる事だと思っていましたが、そうではないようですね。私の場合は・・。
【エムズの片割れより】
そうですか・・・。トシを取ると感情が敏感に?
確かに、人間、目を背けたくなる事はありますよね。自分は気が弱いので、自分にとって都合が悪い事実は見たくない・・・。そんな自分も、最近は許していますが・・・
投稿: 中野 勝 | 2011年9月17日 (土) 09:53
今回のドラマは今年の代表作になるものですね。視聴率のみを狙ったならこういう題材は選ばなかった気がします。作る側の気持ちを感じるドラマでした。
音だけで聞くのもかえって良い気がします。
以前に冬の雲のドラマに流れていた音楽を探していたら見つけることができたので、お気に入りいれておいたのですが、また伺いあらためて読んでみましたら、すごいブログだったのに驚きました。
音楽の好きな友達に紹介しておきました。
【エムズの片割れより】
コメントありがとうございます。
視聴率至上主義の民放では、特異なドラマでしたね。“ドラマのフジ”ならでは??
これからも、こんなドラマを期待していますが・・・・。
投稿: uta | 2011年9月18日 (日) 03:18