« 「精神疾患が加わった「5疾病」って?」 | トップページ | 「才能は高齢でも開花する」 »

2011年8月12日 (金)

日吉ミミの「男と女のお話」~“なんでも変わる”

先日の朝日新聞夕刊の「あすへの話題」でこんな記事があった。まさに仏教の教え、そのもの・・・。曰く・・・

なんでも変わる
   作家 諸田玲子
駆け足で取材をしてきた。古寺や城趾をめぐっていると、やはり「国破れて山河あり」の感慨を新たにする。
 家臣の明智光秀に謀反をおこされた織田信長はまだしも、木曽義仲や源義経、豊臣秀次など身内に滅ぼされた例は数知れず。弟をだまし討ちにした、なんて話も信長や斎藤義龍ばかりではない。
 昨日の味方は今日の敵、ホントに、人の心はくるくる変わる。歴史家や郷土史家の皆さんのような深い知識には及ばないが、曲がりなりにも歴史をかじっていると、なにより無常観が身にしみる。偉くなっても金持ちになってもしょせんはおなじ、ま、のんびりいこう、という気になってくる。
 なにしろ変わらないものはないのだ。
最近、思い出した歌詞がある。「世の中、変わっているんだよ 人の心も変わるのぉさ」
 この前には「恋人にフラれたの よくある話じゃないか」という一節があって、たしか日吉ミミさんが歌っていた。曲名は忘れたが、学生運動ありヒッピーあり、批判精神が旺盛で個を主張していたあの時代に、ぶっきらぼうな歌い方がぴったりだった。
 私は、思ったとおりにいかなかったり、人に冷たくされたり、哀しいときに歌う。
 しょうがない、そういうものサと気持ちを切り替える。つっぱっていた昔より生きやすくなったのは、「変わって当たり前」と思えるようになったからだろう。
もっとも若者はまねをしないこと。大いにつっぱって、恋人にも世の中にも「なんで変わったの?」と食ってかかる気概を大切にしてほしい。人は、年と共に、いやでも丸く変わってしまうものだから。」(2011/08/10付「朝日新聞」夕刊p1より)

そうだよな~、と読んでいたら、今朝、日吉ミミさんが、10日膵臓癌のために亡くなったと聞いた。64歳だと言っていたので、Netで調べてみると、昭和22年(1947年)7月21日、埼玉 110812hiyoshimimi県浦和市(現さいたま市)生まれだと知って、急に親近感を覚えた。
・・・というのは、自分も数ヶ月遅れの、隣の町(旧与野町)での出生なので・・・。
そんなワケで、今日は日吉ミミの「男と女のお話」を聞こう。

<日吉ミミの「男と女のお話」>


「男と女のお話」
   
作詞:久仁京介
   作曲:水島正和

恋人にふられたの
よくある話じゃないか
世の中変わっているんだよ
人の心も 変わるのさ

淋しいならこの僕が
つきあってあげてもいいよ
涙なんかをみせるなよ
恋はおしゃれな ゲームだよ

ベッドで泣いてると
涙が耳にはいるよ
むかしを忘れてしまうには
素敵な恋を することさ

スマートに恋をして
気ままに暮らして行けよ
悪い女と言われても
それでいいのさ 恋なんて

男と女が
ため息ついているよ
夜が終わればさようならの
はかない恋の くりかえし

お盆も近いが、亡くなった話を聞くと、やはり無常を覚える。先の記事のように「すべてのものは変わる」。人も何もかも滅びていく。それは原理としては分かる。しかし、つい“64歳は、死ぬには若いな~”と思う。
日吉ミミさんの冥福を祈りながら、“無常”という言葉を噛みしめよう。

|

« 「精神疾患が加わった「5疾病」って?」 | トップページ | 「才能は高齢でも開花する」 »

コメント

ついつい病み付きになりそうで、恐縮なのですが、投稿させていただきます。生れた時から寺をいずれ任されるとは思いましたが、父親が死んで、跡を継ぐとは、サラリーマン生活が長かった為、日常のスケジュールを自分で全て決めるのは、なかなか優柔不断な私には難しいのです。それなりに覚悟はしていたのですが、なってみると、いやはやてんてこ舞いの有様です。定年の1ヶ月前に父が他界しましたので、しばらくは大丈夫ですし、こんな住職で檀家からその内苦情が殺到するのでは、とそれだけが心配です。まあ、本当に変れば、変るものですね。

【エムズの片割れより】
そうですか、お寺さんですか・・・。
最近坐禅に行っているお寺さんも、HPが趣味らしく・・・。住職さんも時代と共に、段々と変わってきますね。

投稿: 普賢 | 2011年8月13日 (土) 04:35

日吉ミミさんの動画 男と女の話 を 聞いています。恋びーとに フラレタのよくある話じゃないかー 懐かしいですね。独特の声ですね。ご冥福を お祈りします。今 動画fc2ビデオで 世迷い言 聞きました。いかりや さん 懐かしいですね。
うそつきが好きよ も いい歌ですね
音楽同好会(名前検討中 日吉ミミを語る会

【エムズの片割れより】
日吉ミミもマイナーな歌手だと思っていましたが、結構メジャーなのかも・・・。
先日、NHKラジオ深夜便で日吉ミミ特集を放送していましたが、初めて聞く歌ばかりでした。

投稿: 村石太♪ 愛知県発 | 2011年12月13日 (火) 22:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「精神疾患が加わった「5疾病」って?」 | トップページ | 「才能は高齢でも開花する」 »