巨大地震であやうく帰宅難民に・・・
何とか家にたどり着いた・・・・(こんな時にblogでも無いのだが・・・・)
それにしても今日の地震はすごかった。14:46発生。余震もすごい・・
隣の席の課長が、たまたま福島原発に行っている人と電話をしていて、「地震で緊急警報が鳴っている、と言って切れた」という。福島で地震ということはこっちにも来るのかな・・と話していたら、グラグラ・・・・。ウソだろう・・・と思うくらいの揺れ・・・・
社内では、それほどの被害はなかったが、金庫が倒れたり、ロッカーが倒れたりの被害。会社の前を走る環七の車は普通の流れ・・・
地震発生からずっとNetを見ていたが、Netは終始普通に動いていた。アクセスが滞ることもなく・・・。段々と挙がってくる情報。鉄道は全面ストップ。せめて京王線だけでも動けば帰れるが・・・と思ったが、ダメ・・・。
帰れる人は帰っても良い、と言われても・・・。歩いて帰るには遠い・・・。
電車が動くまでは会社に待機していよう、と覚悟を決めた。
・・・と、府中から車で通っている人が、4人までなら乗れると言い出し、同じ方向の人に声を掛けだした。自分の家は府中からはだいぶん離れていたが、ひとり断った人がいたので順番が回ってきて自分にも声が掛かった。ラッキー・・・・
かくして、その人の車に同乗させて貰う事にした。会社では泊まり込みのために、食料として、一人ペットボトル1個とパン2個を配りだした。それで、それを貰って車に乗り込む。何時間かかっても、座っていればいずれ着く。17時10分に5人で出発。それが、さすがに車で都内まで通勤しているだけあって、通る道は実に細い“マニアック”な道ばかり。ほとんど車がいない・・。府中までほぼノンストップ。さすがに府中を過ぎると混んで来たものの、途中で2人を降ろして、八王子の自宅に着いたのが約3時間後。午後8時には家に到着・・・。そしてテレビで見て、その惨状に呆然・・・・
地震発生から、もちろん電話は通じない。メールだけは送れる。カミさんから会社のアドレスに「大丈夫。茨城のお袋にも電話で確認したが、大丈夫」との連絡があり、一安心。
車からもメールを送るが、何とかやっと通じる。しかしやっと届くメールは一度にどっと来る。そして、お袋の無事を兄弟に連絡。九州の息子からも安否確認が来る。大阪の従姉妹からも大丈夫か?のメールが・・・
テレビでは、電車が今日中は動かないという。つまり通勤で都内に通っている人は、全員帰れない・・。自分も本来は帰れなかったはずだが・・・。
帰宅出来て、いつもの生活が出来るのはラッキ-だが、それにしてもこの被害は・・・
福島第1原発2号機では、緊急自家発が動かず、放射能漏れの危険から住民の避難が始まったとか・・・。
blogなど書いている状況ではないのだが・・・・。
| 0
コメント
帰宅難民です。近所のコンビニは弁当など食品は空っぽ。実は私、今日で缶詰5日目・・・ 今日は帰れるはずが、です。寝袋やらエアーマット、カバーなどをバラしてみんなで寝てます。煮炊きもできる。会社でキャンプやってるようです。我が家の被害は食器棚が崩壊、食器が壊滅。あとは猫が行方不明のようです。帰宅難民を考えて、缶詰、ペットボトル、キャンプ道具などをロッカーに入れてました。期末には活躍するんですが本当の目的に使うハメになるとは^^; 明日は仕事して夕方には帰宅したいな。
【エムズの片割れより】
大変ですね。自分は帰宅出来てラッキーでしたが・・
今日は帰れそうですか?電車も動き出したようなので・・。しかし、このような異常事態になると、色々と今まで見えなかった事が見えてくることがありますね。例えば、**と思っていた**さんが、意外や**だったり・・・。
悪い意味で、記憶に残る日になります。でも本当に気にするのは「家族(とペット)の無事だけ」だと、改めて思いました。それ以外は、全てオマケ・・・。
投稿: nabe3 | 2011年3月11日 (金) 23:28
エムズさま、ご無事で何よりです。
時間が経つにつれ、津波による大惨事が次々と。
明朝、明るくなってから、この地震後の実情が世界中に流れるでしょう。知れば知るほど恐ろしくなります。
日本の未曾有の緊急事態です。
私の住んでいる地は、東海地震が来る来ると言われ続けてきた地ですが、今回は、幸いにも体に感ずる程の揺れはありませんでした。
被害に合われた皆様にお見舞い申し上げます。
【エムズの片割れより】
お見舞いありがとうございます。
いやはや、ウワサの東海地震よりも先に、こんなに大きな地震が来るとは・・・。しかも多発的・・・
テレビ画面の惨状に、言葉もありません。早く収まってほしいものです。
投稿: ジャン | 2011年3月12日 (土) 02:45
エムズさん、ご無事でしたか。
大変なことになりましたね。
怖い映像にかじりついてます。
【エムズの片割れより】
ありがとうございます
すべてタイミングですね。あの瞬間に、どこで何をしていたか・・。それで人生が大きく変わってしまう・・・。そんな次元で考えると、全てのことは“小さい小さい”・・・。
投稿: | 2011年3月12日 (土) 12:45
とても心配しておりましたが取り敢えずはご無事で安心しました。
どうかご自愛下さい・・
【エムズの片割れより】
ありがとうございます。これからは、停電で大変そう・・・
投稿: 明石のロバ | 2011年3月12日 (土) 15:17
刻々と明らかになる実態を映像で見るにつけ、
「人間、生きているだけで丸儲け!」
という言葉が実感です。
【エムズの片割れより】
確かにTVで見る限り、家族が無事であれば、他はどうでも・・・
でも、今(2011/03/13PM10)、明日の停電計画を放送しています。数時間後に、もう停電・・。しかも4月末まで続くとか・・・
文句を言える状況ではないのですがね・・・
投稿: ジャン | 2011年3月12日 (土) 19:35
やっと本日帰宅しました。発電機とランタンの手入れも終わり、使い方を子供たちにレクチャーしました。趣味で使っている道具たちが家族のために活躍しそう。発電機を購入したとき奥方の冷たい目を見返せそうです。でも、嬉しくはないなあ^^;
【エムズの片割れより】
異常時に、今まで見えなかった部分が見え、それぞれの真の姿を認識し合う・・・、良いことですね。
自分はいつもと変わらないので(見せるものが何も無いので)何も変わりませ~ん。
投稿: nabe3 | 2011年3月14日 (月) 22:09