« 「ワクワク」と「ドキドキ」に想う・・・ | トップページ | 年賀状に思う・・・ »

2010年12月26日 (日)

「気分一新 自分を元気づける言葉」ベスト10

昨日の日経新聞「プラス1」に「気分一新 自分を元気づける言葉」ベスト20が載っていた。なるほど・・・・。

<「自分を元気づける言葉」ベスト20>
①なるようになる、なるようにしかならない(788ポイント)
②まあいいか、気にしない(662)
③人は人、自分は自分(624)
④明日は明日の風が吹く(明日があるさ)(444)
⑤時間が解決してくれる(393)
⑥こういうときもあるさ(376)
⑦人生に無駄はない(326)
⑧明けない夜はない(夜明け前が一番暗い)(322)
⑨死ぬ訳じゃない。生きているだけで丸もうけ(308)
⑩なんくるないさー(なんでもない)、大丈夫(272)
⑪苦あれば楽あり(266)
⑫これが底なら、これからは上昇するのみ(254)
⑫笑う門には福来たる(254)
⑭人事を尽くして天命を待つ(231)
⑮山より大きなイノシシは出ない(219)
⑯あるがままを受け入れよ(214)
⑰つらいのは自分だけじゃない(210)
⑱過去と他人は変えられない。自分と未来は変えられる(206)
⑲努力は裏切らない(204)
⑳頑張っているね、偉いね(194)

<自信を取り戻すための3ヶ条>
自分を肯定する
⇒「頑張っているね、偉いね」「なんくるないさー、大丈夫」「過去と他人は変えられない。自分と未来は変えられる」
明るく開き直る
⇒「人は人、自分は自分」「自分は運がいい」「やめるのはいつでもできる。とりあえず進め」
自分を追い詰めない
⇒「なるようになる、なるようにしかならない」「山より大きなイノシシは出ない」

<行動で気分変えるなら>
①とりあえず、寝る ②「よし!」と大きな声を出す ③外を歩く、体を動かす ④好きな音楽を聴く ⑤グチ・不満を思いっきり吐き出し、聞いてもらう ⑥甘いものなどを食べる ⑦深呼吸し、胸を張る ⑧酒を飲みに行く ⑨好きなだけ泣く

<仕事で気分がのらないときはどんなとき?>
①正当に評価されない ②仕事にやりがいが見いだせない ③同僚や後輩との人間関係がうまくいかない ④上司に振り回される ⑤努力を認めてもらえない

(調査の方法~まず11月中旬、事前調査として日経生活モニターを対象に、気持ちを高めるのに自分に言い聞かせている言葉を尋ねた。・・・30の言葉を選択肢として用意。12月中旬、インターネット調査会社マクロミルを通じ、20~60代の成人男女に・・・・選んでもらった。有効回答は1030) (2010/12/25付「日経新聞」s1ページより)

今テレビを点けたら、「全日本フィギュアスケート選手権2010 女子フリー」で浅田真央が完全復活!
実はウチのカミさんは昔から浅田真央の大ファン。だからテレビを点けない。怖くて見られないのだという。よって、これも録画しておいて後から見る・・・。

しかし、あれだけジャンプが得意で、物怖じしないように見えた浅田真央もスランプだったとは・・
でも復活・・・。何の言葉をバネに復活したのか・・・

何?自分?・・・
もうこのトシになると、サラリーマンとしては怖いモノなし。失うモノが無いというのは、実に自由。期待もしなければ、力みもしない。それはそれは優雅・・・。
でも現役の人に、それは出来ない。でも「ダメで元々」と思うと気も楽だよ・・・。
おっとこのベスト20に「ダメで元々」がないな・・・・
(浅田真央の優勝まで後二人・・・)

|

« 「ワクワク」と「ドキドキ」に想う・・・ | トップページ | 年賀状に思う・・・ »

コメント

あんな大舞台で堂々と演技してまだ20歳っていうのだから嫌になりますねw
自分はなにしてたのかと言いたくなります><

投稿: のり | 2010年12月28日 (火) 14:37

いいじゃないですか? ひとはひと、自分は自分。 この世の人生は一度きりじゃなし。
こんど生まれ変わった時、挽回すればよし。 何度も何度でも挑戦はできる(らしい)。今度あちらへ行ったら、次の人生の選択をじっくりと検討してやる。少なくとも今の人生よりいいものを選んでやる。(このことが本当かどうかも確かめてやる。)(笑)

【エムズの片割れより】
“あちら”へ行った時のレポートは、ぜひ当サイトに!!

投稿: み~こ | 2010年12月28日 (火) 18:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「ワクワク」と「ドキドキ」に想う・・・ | トップページ | 年賀状に思う・・・ »