« 五木寛之著「親鸞」を読む | トップページ | 平成の市町村合併~様変わりの茨城県 »

2010年9月29日 (水)

性善説と性悪説~ヤフオクでの反省

九州から当地まで、宅配便は2日で着く。しかしこれが何日経っても届かないのである・・・。今日は自分の人間性を試されている??、という話・・・。

最近ヤフオク(ヤフーオークション)を便利に使っているが、今日は反省の弁である。
先日、大型のFMアンテナを設置するために(ここ)、アナログのVHFのアンテナをいち早く撤去した。そのため、カミさんがキッチンで見ている5インチの小さなテレビが映らなくなり、代替え品が必要になった。
小型の地デジが映るテレビ・・・。探すと、シャープなどの大メーカーでは小型のモデルが無い。シャープが2年前に発売した15インチが辛うじて残っている位・・・
15型では少し大きすぎる。同じシリーズで13型があるが、正式な販売ルートでは在庫切れでもはや手に入らない。するとオークションしかない・・。キッチン用で直ぐに汚れるため、中古で充分なのでヤフオクで探した。
応札した13型。中古なのだが、競合相手があまり出なくて、思ったよりも安く落札できた。1万円ちょっと。
「発送は(土)か(日)」と製品説明にあったので、毎日残業で忙しい人かな・・・と想像。
それでじっくりと待つことにした。すると落札の次の日に口座の連絡が来た。住所はもちろんのこと、自宅の電話番号も書いてある。これは普通のこと。それで連絡が来た当日にお金を振り込んだ。それから(5日後)になってようやく「連絡遅くなりました。昨日入金を確認しました。明日発送いたします・・・」というコメントが返ってきた。まあこんなもの・・・

そしてこれからが“ドラマ”!?
“明日”(6日後)発送とすると、(8日後)には到着するはず。それが着かない。仕方が無く、「宅急便の伝票番号を連絡して欲しい」とメールを打つ。しかしなしのつぶて・・。
ヤフオクには、前に取引した人が、どのような取引だったかを評価する仕組みがある。実は、(9日後)にそれを読んでビックリ。ほんの1ヶ月前の評価に「最低最悪な出品者・・。お金を騙し取られました。再三電話かけても取りません・・・・皆さんも絶対入札しないでください。多少高くても、別の出品者の商品を薦めます・・・」とある。
2年前の評価でも、「発送予定日が体調不良を理由に何回も変わったり・・・」と悪い評価・・・。
ドキッ・・・・。なるほど。それで応札者が少なかったのか・・・・。ヤフオクの場合、良い評価が当然で、悪い評価は一つでも問題なのだ。この出品者の場合、悪い評価が多い。事前に気付いていれば応札を控えたが、今まで全てが順調だったので、甘く考えていてこれを読まなかった・・・。
これはヤバイ。最初の連絡がキチンとしていたので不信感を持たなかった。しかしこのような行状では、メールではかったるい。それでヤフオクでは初めて直接電話した。すると、小さな子供が電話に出て「アンタ誰?」「お父さんは?」「いません」「ではテレビの件で電話があったと伝えて」「・・・(テレビの件だって~・・)」。
すると本人が出てきて「スミマセンまだ送っていません。明日(10日後)送ります」とのこと。
言った通りに送られると、(12日後)に着くはず。でもやはり来なかった。仕方なく(13日後)に、再度伝票番号を連絡くれるようにメール。すると「連絡遅くなりましてすいません。本日午前中に発送いたしました。・・」という返事。
今度は“過去形”なので、確かだろう・・・。と思ったのが“また”甘かった。発送の2日後である昨日(15日後)には着くはずが、今日の(16日後)になっても着かない・・・。
さてこの事態をどう捉えるか?

カミさんに、「いちいち写真まで撮って、オークションに出し、自分の住所電話番号まで連絡してくるのだから、そう悪意があるとも思えない。それにちゃんと家庭まで持っているのに・・・」と言うと、“人は色々ある”という。小学校の給食費を払わない人も居る。子どもの目の前で、外食から帰っていたときでも、“払わなくても済むものは払わない”という人はいる・・・。
結果として、“人間の行動はそう簡単には変わらない”ことが分かった。つまり、今回の出来事は、まさに前の悪い評価のケースと同じであり、決して偶然ではない。それには必ず素地があり、繰り返される・・・。別の人の貴重な体験を見落とした自分がバカ・・・

まあ最初からお金をだますつもりなら、少なくても自宅の電話番号は書かない。よって計画的ではない・・、と思う。でもこの人の動きは理解出来ない。“送る”と言って送らず、“送った”と言って送っていない・・・。自分の理解の範囲外・・。

前にデール・カーネギーの「人を動かす」という本について書いた事がある。(ここ)今回は開き直って、“自分が試されているのではないか”と思う事にした。
つまり、このような人に対して、どのようなアクションを起こすとテレビを送らせる事が出来るか・・・・。
よって今日は、堪忍袋が切れて、また電話しようかと思ったが止めた。相手を追い込めばケンカになる。すると益々送って来なくなる。今重要なのは、ちゃんと落札したテレビを送って貰うこと。お金を振り込んでいるこちらの方が弱い立場。よって「相手の人は悪意があるわけでなく、単なる手違いがあった」と捉え、また「業者名をお知らせ下さい」というメールを打った。(無念だが・・・)
ここまで来たら我慢比べ。あくまでもオトナの対応で、じっくりと・・・
でも1ヶ月を過ぎたら、アタマに来て九州まで飛行機で殴り込みに行く事にでもするか・・・。でもここまで我慢して、エライでしょう!? ホントウに勉強にな・り・ま・し・た!!(トホホ・・・)

(事後談)
結局それほど待てなかった。上の記事を書いた次の日、夜電話を入れても出なかったので、Yahooのヘルプを読むと「内容証明で公的な督促をして、警察に被害届を出すと8割補償される」とあったので、仕方がないので“警察に届ける”とメールで宣言した。すると1日置いて2日後、テレビが届いた。慌ててその日のうちに送ったらしい。しかし付属のリモコンは、別機種の古い壊れた物。まあ本体が動いたので、これで打ち止めとした。結局素人なので警察と聞いてびびったらしい。これからは相手の評価を良く研究することにした。

メモ:カウント~125万

|

« 五木寛之著「親鸞」を読む | トップページ | 平成の市町村合併~様変わりの茨城県 »

コメント

性善説と性悪説を読んで、尖閣諸島の問題と重ねあわせて考えてしまいました。
日本政府は冷静な対応をすると言っていますが
それが通じる相手か?疑問をもっています。
「片割れさん」のケースもいい方向で解決できるように祈っています。
「日本の音楽」いい音で聴かせていただいてありがとうございます。

【エムズの片割れより】
ああは言ってみたものの、どうも我慢出来ないようで、次の行動に移ってしまいました。まあ自分も大物ではない・・・
しかし「良い音」というのは、物理量では計れない得体の知れないモノだと、最近つくずく思います。

投稿: とよちゃん | 2010年9月30日 (木) 10:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 五木寛之著「親鸞」を読む | トップページ | 平成の市町村合併~様変わりの茨城県 »