「働きやすい会社2010」ランキング
昨日の日経新聞と今日(2010/09/21)の日経産業新聞に、「働きやすい会社2010 ランキング」という記事が載っていた。昨年に続いて見てみよう。(昨年の「働きやすい会社2009」はここ)
このランキングは、「・・企業の人事・労務制度の充実度を点数化し、ビジネスパースンが重視する度合いに応じて傾斜配分してランキングを作成した。」とある。
調査の方法は「今回が8回目。企業に対する調査は1568社を対象に6月18日~7月末にかけ実施し、478社の有効回答を得た。ビジネスパーソンは従業員1000人以上の企業に勤める人が対象で、7月中旬にネット経由で調査をした。日経リサーチアクセスパネルの9600人に聞き2343人が回答した。うち女性は582人。・・・・」
評価項目は、以下の4つ。(各項目のベスト3)
1)「社員の意欲を向上させる制度」①ソニー(229.26) ②パナソニック(217.04) ③富士通(214.66)
2)「人材の採用・育成と評価」①ダイキン工業(108.91) ②パナソニック(107.61) ③凸版印刷(105.75)
3)「働く側に配慮した職場づくり」①東芝(224.67) ②ソニー(221.39) ③シャープ(218.99)
4)「子育てに配慮した職場づくり」①東芝(173.89) ②日立製作所(167.15) ③パナソニック(169.35)
結果、4項目の合計による総合順位は、
<「働きやすい会社2010」ランキング>
~日経産業新聞(2010/09/21より)
順位(昨年) 社名 得点
①(13) ソニー 712.58
②(18) 東芝 703.89
③( 1) パナソニック 702.19
④( 4) 日立製作所 693.01
⑤( 2) 凸版印刷 679.27
⑥(12) 富士通 672.93
⑦(10) ダイキン工業 659.69
⑧(15) 日本IBM 654.94
⑨(25) 富士フイルム 652.79
⑩( 6) パナソニック電工 650.68
以下、⑪(7)大和証券Gr ⑫(26)シャープ ⑬(27)大日本印刷 ⑭(14)損害保険ジャパン ⑮(28)日産 ⑯(16)三菱電機 ⑰(20)積水化学工業 ⑱(21)コニカミノルタHD ⑲(17)帝人 ⑳(3)東京海上日動火災保険
なおビジネスパースンに「働きやすい会社」の条件を聞いたところ、
①(1)「年次休暇の取りやすさ」 48.5%
②(3)「実労働時間の適正さ」 35.6%
③(4)「社員の定着率」 33.1%
④(2)「人事考課の結果伝達の有無」 32.0%
⑤(7)「従業員教育・研修の充実」 31.2%
などなど・・・
さてこのデータをどう読むかだが、昨年同様順位が乱高下している。毎年同じ事を書いているが、順位がそう簡単に変わるとは思えないのだが・・・
もしこのランキングを自分の会社選択の一助にしようとする場合、注意しないといけないことは、その企業がこのランキングの対象企業に入っているかどうか・・・
入っていれば、このランキングも意味があるかも知れない。しかし対象企業に入っていない場合は、点数は分からない。よって意外と点が良いかも・・・??
でもまあ、これはミーハー的な視点。実際にはその企業に勤めている人からの話が一番信用できるかも・・・。でも他社との比較は難しい。他の会社が自社に比較してどうか・・・は、なかなか分からない・・・
当サイトの中では、このシリーズは結構アクセスが多いので、上記写真のPDFを(ここ)に置きます。“研究”してみて下さい。
(関連記事)
「働きやすい会社2011」ランキング
日経による「企業ランキング」~働きやすい会社2010
「働きやすい会社2009」ランキング
「働きやすい会社2008」ランキング
| 0
コメント