« 「死後にもセーフティーネット」~長江曜子氏の論 | トップページ | 「現代を生き抜く女性論」~フジTVのドラマ「GOLD」より »

2010年8月14日 (土)

何と!我が人生初のギックリ腰・・・

当blogは、個人的備忘録なので、ちょっと失礼・・・
こんな記事を書くことになろうとは、全く予想していなかった。何と、ギックリ腰になったようなのである・・。
今日の午後、カミさんとスーパーで買い物していたとき、買い物かごのカートを押していたら、何か腰に違和感・・・。ん??
前にも何度かあった。ヤバイ、ギックリ腰かな・・?なんて、今までは“思っただけ”で終わっていた。でも今回はちょっと違う・・・
そして用心のために買い物の荷物も持たず、車の運転もカミさんに任せて家に帰る。それが、何と時間と共に悪化・・・。立っているだけで痛い。立っても前かがみにしていると楽だったのが、それもダメになって・・・。寝ているか、座っている時は良いのだが、立つとダメ・・・・
カミさんに支えて貰いながら、何とか2階の自室に・・・・

昨年の五十肩に続いて、今度は人生初のギックリ腰だ。ギックリ腰は、くしゃみをしてもなるという。でも今回はくしゃみもしていない・・・。ストレスのため、とも言う。盆休みになって気が緩んだのか・・・
10年以上前に、カミさんが重傷のギックリ腰になった。その時の状況を聞くと、痛くて寝られなかったという。まあそれに比べるとまだ良いが、いやいやこれからどうなるか分からない・・・

参ったな、こりゃ。我が人生、幸いなことに外科的な病気にはあまり縁がなかった。それがトシと共に・・・?
前に、“椅子を引く女”とカミさんをからかったものだが、まさか自分が家の中で杖を頼りにトイレに行くことになろうとは・・・・。そのバチが当たった??
今日の日付を、“ギックリ腰の日”として覚えておかなくては・・・。
アーメン・・・・

●メモ:カウント~115万

|

« 「死後にもセーフティーネット」~長江曜子氏の論 | トップページ | 「現代を生き抜く女性論」~フジTVのドラマ「GOLD」より »

コメント

エムズの片割れ様

マア、ぎっくり腰ですか。欧米では「魔女の一撃」と呼ばれていますが大変に痛いそうですね、よく2階まで行けましたね。もう魔女の呪いが解けるまで?安静にしゆっくりと治療にお励み下さい、あせらずに。お大事に為さってくださいね。

【エムズの片割れより】
さすがに発症初日は、抱えられて2階に行きましたが、徐々に良くはなっているようです。

投稿: 道産子バアバ | 2010年8月15日 (日) 04:38

エムズの片割れさんの「ぎっくり腰」が早くよくなりますことを願っています。
「ぎっくり腰」の痛みは本当に筆舌に尽くしがたいものです。
私も12日夜「ぎっくり腰」になりそうになり、その日の昼に娘婿が「ぎっくり腰」に!
「ぎっくり腰」の常習者の私ですが、今回は幸いとても軽い方ですみました。
「ぎっくり腰」のタイプにもいろいろあるとは思いますが、過去の私の場合の経験からの治療法について、参考になるかどうか分かりませんが、エムズさまに直メを書きましたので読んでください。

今、インターネットで「ぎっくり腰」を見ていたら、下記のような記述がありました。
みづ鍼灸室/症例 14/ ぎっくり腰
「ぎっくり腰の前兆を知る!
台風の去った後や寒暖の差が激しいときなどに、ぎっくり腰は多発します。個人の状況よりも、気候の変動に連動するのです。・・・・・・」
(娘婿を連れて行ったマッサージ接骨院?では、そのとき昼の12時前だったのですが、今日すでに「ぎっくり腰」が4人目、それもみんな飛び込みで・・・!と言っていたそうです。上の記事でなぜか納得!??)
ウキペディアも大変参考になりますが、この鍼灸師のそのほかの記述も日常の治療に携わって観察からで、結構興味深いものでした。

【エムズの片割れより】
ご心配をおかけしました。やはり疲れが溜まってのギックリ腰らしい、とのこと。一応手当はして貰いましたが、個人差がある故、どうなることやら・・。自分はギックリ腰の“初心者”なので・・・

投稿: ジャン | 2010年8月15日 (日) 16:46

お大事になさってください。       僕も職業柄、腰には不安がいつもあります。毎日270キロメートル平均の運転は、まず腰にきます。そして、足。そして、メタボ。できるだけ朝や運転の合間に、膝屈伸や首回しなどのストレッチ、軽い筋トレなどをやっています。  
早めの全快を心よりお祈り致します。

【エムズの片割れより】
自分は予防のため、重い物はなるべく持たない、とか用心はしていたのですが、まさかカートを引いていてなるとは・・・
裏をかかれた・・・。自重します。

投稿: 三山sanzan | 2010年8月16日 (月) 16:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「死後にもセーフティーネット」~長江曜子氏の論 | トップページ | 「現代を生き抜く女性論」~フジTVのドラマ「GOLD」より »