« 「ゆく川の流れは絶えずして・・・・」~ミニ同期会 | トップページ | チェリッシュの「白いギター」 »

2010年8月26日 (木)

今回の「蕁麻疹」は手ごわい・・・・

今回の「蕁麻疹」は手ごわい・・・・。(これも自分用の備忘録なので失礼!)
今回の蕁麻疹のスタートは7月4日。かれこれ2ヶ月か・・・
Netで“蕁麻疹には酒が良くない”と「知り」、酒を断ったのがちょうど1週間前の8月19日。それを機に、ピタリと(←これは言い過ぎだが)蕁麻疹が止まった。それで昨夜、ビールを飲んでみて、本当に酒が悪さをしているのかどうかを“確認”した。(←これやせ我慢)
結果、それはホントウだった。今朝、またいくつかの蕁麻疹が出現・・・・。なるほど・・・

自分は習慣的に、体調不良などについて、WORDでメモを取っている。年ごとに1ファイル・・・。WORDは便利で、「蕁麻疹」で検索すると、それについていつ書いたかが直ぐに分かる。それで過去にさかのぼって調べてみた。
前回は2006年5月から8月位まで「蕁麻疹」の文字がある。その前は、2001年9月から10月位まで。そして最初が2000年5月から11月まで、半年苦しんだ。なるほど・・。自分の蕁麻疹の歴史からすると、4回目という事になる。
メモを見ると、初回はとにかく様々な薬を飲み、その都度、抗アレルギー薬の副作用で苦しんでいた。その副作用は尋常ではなく、いわゆる体調不良なのだが、悪心というか、体が普通ではなくなる。前に「たかだか風邪薬~薬の副作用の怖さ・・・」(ここ)という記事を書いたが、これも抗アレルギー薬の副作用。
そんな自分の慢性蕁麻疹も2000年11月に、アレグラという薬に出会って、やっと解決した。当時、処方してくれた皮膚科医は、「有名な薬だったが問題があって販売中止になっていた。それが対策されて、やっとまた使えるようになった。アレグラは飛行機もパイロットも使うほど副作用が無い薬・・」と言ったことを覚えている。この薬が効いた。それ以来、勝手に「自分に効く抗アレルギー薬は、アレグラ」と決めてしまって、たまに蕁麻疹が出るとそれを飲んでいた。
今回も、それにならってひたすらアレグラを毎日2錠ずつ飲んでいるが、どうも治りが良くない。それでさっきの飲酒の話になる・・・。

それがだ・・。2000年のメモに、散々飲酒が良くないと書いてあるではないか。酒を飲まなくなったら蕁麻疹が出なくなった、とか、少しずつ酒を飲み出したが蕁麻疹が出ない、とか・・・
そんな貴重な自己体験を、すっかり忘れて同じ事を繰り返しているバカ者・・・。(それで今回はblogにメモしておく事にした)

自分の飲酒の歴史は長い。でも深酒はしない。缶ビール1本程度を毎日欠かさず・・・。2100826jinmasin ~3年前だったか、それまで飲んでいたビールを、胃がもたれるから、と梅酒に変えた。それも飽きてきて、最近はサントリーの「ほろよい」シリーズに凝っていた。でも、先週から酒を絶ったのだ・・。そして、昨夜のビールテストで「クロ」と出た。うーん。自分の蕁麻疹に酒はダメ!(写真はクリックで拡大)

昨夜、ミニ同期会で一緒に飲んだ男が、血尿が出て病院に行ったら膀胱がんだと・・。それを機に40年の?喫煙を止めた、と言っていた。
体に良い悪いは別にして、人間、長年の習慣を変えるのは何かキッカケが必要なようだ。自分の飲酒(それほどの量ではないが)の習慣も、今が見直すチャンスかも知れない。
適量の飲酒はかえって体に良いとの話もあるが、別に自分は体のために飲んでいるわけではない。まあ酒の楽しみというより、習慣で飲んでいるのが現実。
蕁麻疹の原因は分からない。でも自分の場合、飲酒がそれを悪化させている事は確実。それは体からのアラーム。
そろそろ自分も、体からのメッセージに耳を澄ますトシかも知れないな、と思うこの頃である。(次回蕁麻疹が出たら、酒を止めるぞ!←直ぐに忘れるんだから・・!!)

|

« 「ゆく川の流れは絶えずして・・・・」~ミニ同期会 | トップページ | チェリッシュの「白いギター」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「ゆく川の流れは絶えずして・・・・」~ミニ同期会 | トップページ | チェリッシュの「白いギター」 »