伊藤比呂美氏の訳による「般若心経」
だいぶん昔の話だが、NHKラジオ深夜便で“明日へのことば「お経再発見の日々から」詩人…伊藤比呂美”を聞いた。(2010/06/06~07放送)
詩人である伊藤比呂美さんは、サンフランシスコに再婚相手の英国人と暮らしているが、熊本の実父の介護のために、定期的に日本に帰って来ているという。
その伊藤さんが、著書“読み解き「般若心経」”を著し、この番組の中で自らの「般若心経」の訳を朗読したものがこれ・・・
<伊藤比呂美:訳“読み解き「般若心経」”>
「般若心経」の解釈(訳)は本当に難しい。当サイトでも、“柳澤桂子さんの「生きて死ぬ智慧」”(ここ)や、中村元先生の訳(ここ)など、色々と論じているが、自分はまだまだ分からない。
本当に短い有名なこのお経・・・。でも凝縮されたこの文字の世界に、簡単には入れてくれない・・・。
この伊藤さんの新しい通訳。心にすっと入って行きますか??
(自分はいまひとつ・・・・だけど)
なお「般若心経」の全文は(ここ)にあり。
(今日の記事は、いつも長い記事の当blogにあって、最短新記録かも??)
| 0
コメント