DELL ロゴで起動しない~BIOSの変更
最近、テレビのニュ-スや新聞では、トヨタ車の品質問題で大騒ぎ。プリウスのブレーキが、1秒もの間無反応になる可能性を指摘され、トヨタは規格内なのでリコールしないとか、色々言っている。でも正解は、前原国交相の「トヨタの対応は顧客の視点が欠如しているのではないか」という感覚だ。
ところで、先週末に届いたDELLのパソコン(Vostro 220s スリムタワー、XP)(これ)。良い買い物をした、と思ったのも束の間、早速大トラブル・・・。(この記事は自分用の、トラブル備忘録である)
使い始めて数日後、USBのハブを外したらトラブル。電源SWを入れると、最初にDELLの ロゴが出てBIOSのバーが動くが、この段階でバーが途中で止まってしまい、動かない。ウィンドウズが立ち上がらない。電源を落として再立ち上げをしても同じ。これにはもう手も足も出ない。何も動かないのだから・・・。
仕方なく、DELLのサポートに電話。すると“慣れて”いるらしく、こんなことを指示された。(写真はクリックで拡大)
1)本体に繋がっているケーブル類を、USBや電源含めて全部外す。
2)何も繋がっていない本体の電源スイッチを、10回位押す。(内部の静電気を放電させるため?)
3)それからモニター、キーボード、マウスの最低限を繋ぎ、電源ON。
これで立ち上がった。
4)その後、再起動確認後、USB機器を繋ぐ。
「今度起きたら?」と聞くと「BIOSの設定変え、またはBIOSのバージョンアップが必要」とか・・・
Netで見たら、このトラブルは有名で、「USB地雷」という名前まで付いている。色々な機種で発生しており、既に07年の書き込みをはじめ、沢山ある。それからもう3年も経っているのに・・・
次の日、スピーカから音が出ないと言うので見たら、附属のスピーカのケーブルのつなぎ忘れ。それでUSBに差し込んで電源ON。そうしたらものの見事に再発。
面倒なので、電源ケーブルだけ外して、電源SWを10回押したが、ダメ。仕方なく全部のケーブルを外して10回押したら、動き出した。
USBの抜き差しの度に、こんなことをするのも面倒なので、再度DELLのサポートに電話。何とも頼りない人だったが、「前にBIOSの設定と言われた」と言って、手順を教えてもらい、何とかBIOSの設定を変更。
1)電源を入れて、DELLのロゴが出ているときに、F2(Setup)を押す。
2)出てきた画面の左、上から4番目の「Boot Configuration」を選択。
3)出てきた「Boot Settings」画面の「1st Boot Device」を「Removable Dev.」→「HDD」に変更。
4)F10を押して終了。
USBを抜き差ししてもフリーズしなくなったので、いちおう様子を見るが、Netでみると、これでもダメな場合も多いらしい・・・・。
しかし不思議だ。DELLは注文生産。だから作りたてホヤホヤ。よってモデルが古いから・・という事は有り得ない。それなのに、トラブル発生から3年以上経っても、未だに解決出来ずに同じトラブルを抱えたまま、製造し、売り続けているとは・・・。
前の機種がノートラブルだったので、次期XPも躊躇することなくDELLを選んだのだが・・・、残念。また再発したら、次は手があるのだろうか?
新パソコンが動き出して1週間・・・。天下の大メーカといえども、トヨタ同様、“こんなものか”とガックリ・・・。
なお、昨夜記者会見をした豊田社長ではないが、DELLの社長から「(プリウスに限らず)全商品に関して品質面でお客さまに不安を与えることは製造業のトップとして非常に残念。」といった声明は表明されていないみたい・・・
(関連記事)
XPパソコン交換記~DELL価格の不思議・・・
| 1
コメント
片割れ様へ
私もトヨタ車に替えて3年、走行中にバチーンと大きな音がして運転席のシートベルトのストップが故障ベルトがのびたままになりました。
デーラーに言ってもお客様サービスに電話しても無償修理に応じてはくれませんでした。
トヨタに文句を言っているうちに今度は助手席のシ-トベルトがバチーン、災難でしたがブレーキでなくてよかったです。サービスセンターの横柄な電話の受け答えにはまいりました。
投稿: wolfy | 2010年2月 7日 (日) 09:05
wolfy さん
自分も車はずっとトヨタです。品質に絶対的な信頼をしていましたから・・・。
それだけに、今回の「ユーザー無視」「メーカ目線」のトヨタのスタンスが大変に残念です。
投稿: エムズの片割れ | 2010年2月 7日 (日) 21:38