「狭山湖」と「山口千手観音」に行く
我が家が(というよりカミさんが)最もお気に入りの「ジョイフル本田・瑞穂店(ここ)」。今日は道がそれほど混んでいなかったが、車で30分の距離にある超大型ホームセンター。その帰り道に、左に曲がると「狭山湖」という交差点があり、前から寄りたかった。今日は天気も良いし、それほど寒くないし・・ということで、行き当たりばったりだが行ってみることにして、ハンドルを左に切った。
だれも思い出の地というものはある。自分にとって埼玉県所沢市にある山口貯水池(狭山 湖)は小学校4年生のときに修学旅行で、近くにあったユネスコ村と一緒に訪れた思い出の地。左の写真はその時のもの。後の湖が狭山湖。昭和32年(1957年)のことである。この年を最後に自宅が埼玉から茨城に引っ越したことも、この湖の印象が強い原因・・。
その狭山湖に、大人になって行ったのは、たぶん今回が2回目。数十年ぶり。ナビを頼りに走って行くが、一向に展望台らしいところが分からない。適当に走り回った結果、第三駐車場というのを見つけ、とりあえず車を停めて犬を連れて歩き出したら、あった・・・・。広い公園と、堤防に続く道・・・・。その写真を下記に・・・(写真はクリックで拡大)
この湖のシンボルが取水塔。これは小学校4年の時に見て、良く覚えている。前に大人になって来たときは、確か取水塔が2つあったような記憶があるが、今日は1つしか見えなかった。
案内文を読むと、1995年の阪神・淡路大震災を教訓に1998年から2002年まで提体強化工事を行い、2002年11月に完成したのだという。だから昔の面影は取水塔しかなかった?
帰り道、何やらお寺がある・・。ちょっと寄ってみようか・・と、丁度駐車場が一台分空いていたので車を停めて入ってみた。目の前に真っ赤な近代的な五重塔。下を見下ろすと、かなり大きなお寺が見える。つい降りて行った。すると無数の水子地蔵・・・。規模が大きい・・・。通称「山口千手観音」、正式な寺の名は「真言宗豊山派 吾庵山 金乗寺 放光寺」というのだそうだ。
かなりの人で混んでいた。境内に上がると“まに車”がある。初めて見た。せっかくだからと、カミさんと二人でまに車を回しながらお堂を一回り・・・。おっと、今写真をよく見たら「ブレイクベル(祈願用の鐘)」とある、てっきりまに車だと思ったが違うようだ・・・
境内は至るところ、龍の像・・。カミさんが言う。「来年は辰年なので、このお寺は参拝者が多くなるね・・・」
かくして思いつきで湖とお寺に行ってしまった。行く気になれば(探せば?)、近くに色々な名所がある。いつもは、どうも東京の中でしか考えていないが、我が家のすぐそこは埼玉県・・・。それをも頭に入れれば、色々と名所は多いようだ。次回はちゃんと「山口千手観音」にお参りに来よう・・・
今日はひょんな事から10キロも歩いてしまった・・・。
| 0
コメント
1948年生まれで、先月61歳になりました。「エムズの片割れさん」の記事(?)は、昨年の春頃、ある方から、「潮風の吹く町」のことを聞き、検索したことが、きっかけで、たまに(失礼ですね)、検索するようになり、興味深く読ませていただいています。
前回のコメントは、「浴室の修理」についてでした。
私の住まいは、所沢市です。最寄の駅は、西武新宿線の新所沢駅です。
紹介していただきました、この周辺の散策につきましては、ずっと、私ども夫婦にとりまして、気になっていたことのひとつです。
所沢市には、居住歴33年目ですが、ユネスコ村、西武園遊園地、狭山不動尊には、こどもが小さいころ何度か行きましたが、狭山湖には、「一度行って見たい」と、妻とも話してはいるのですが、その機会がありませんでした。この記事を読ませていただきましたので、この春には、是非とも、長年の夢を実現させたいと思っています。
貴重な情報を提供していただき、ありがとうございます。
投稿: きのん | 2010年1月11日 (月) 13:55
きのん さん
コメントありがとうございます。
ユネスコ村を知っている人も少なくなりました。昭和32年に行ったとき、オランダの風車の家の模型を買ったのを覚えています。前に懐かしくなって子供が小さかったときに行ったのですが、既に世界の家々は無くなっていました。
所沢に住んでいて狭山湖に行った事が無いのは、我々八王子の住人が高尾山に行かないのと同じですね。
狭山不動尊も今度行ってみます。なお狭山湖の駐車場は、堤防の北側にありました。昨日は行き当たりばったりでしたので、今度は準備して行きます。
投稿: エムズの片割れ | 2010年1月11日 (月) 21:25