「シルバーシート」を譲られてしまった日・・・
今日は自分の人生で、“とてつもなく大きな”ターニングポイントである・・・。
何と、信じられないだろうが、電車で「シルバーシート」を譲られてしまった!!!!
今日の会社の帰り、いつものように新橋駅から山手線に乗り、車両の後ろの連結部のドアの前に“凛(←これは「りん」と読む!)”として立った。そうしたら、やおら“水谷豊”っぽい、“とび職風”の40歳位の人が、座っていた席を立って「どうぞ」と言う。「まさか自分ではないだろう・・」と見回すが、他に該当する人が居ない!! 「いや結構です・・」とあわてて言うと、「次の駅で降りますから・・」と言う。
自分はオトナである。こんな時に「いや、自分も“次の”次で降りますから」と断るのも相手に失礼だし、相手も困惑するだろう・・・、と思って、「スミマセン」と言って座った。そうしたら、「ガガーン」というか「ジーン」というか、自分の心が乱れに乱れた! 「シルバーシートを譲られてしまった!!」というショック!! 何ということだ。我が人生で、席を譲ったことはあっても(←実はほとんど無いが・・)、譲られたことは初めて!!
人間の評価は、自分でするものではなく、他人がするものである。幾ら自分がそう思っていても、他人が自分をどう評価するか・・・、である。その観点からすると、何と自分は「シルバーシートに座って何の不自然も無いオジイサン」ということになってしまうではないか・・・・
人生には色々な折り返し点がある。学校を卒業する時もそうだし、就職するときも、結婚するときも、そして定年を迎える時も大きな折り返し点。また、その一つに「シルバーシートを譲られちゃった日」というのも、あるような気がする。
自分は、とうとう“その日”を迎えてしまったわけだ・・。なに?今日は2009年3月6日!?ゴロが良いではないか!3,6,9で覚え易い!(←これ負け惜しみ!)
「反省」してみると、自分は確かに頭は(使い過ぎて)薄い。髪もシルバーである。(←幾らシルバーでも、まるっきり無いよりはマシ!) しかし“凛”として立った姿は、とてもシルバーシートを譲られる姿には見えなかったはず! でも現実は違った。もう自分も立派に席を譲られるオジイサンに見えるらしい。これは否定のしようがない。良く、「自分は席を譲られるトシではない!バカにするな!」と怒る人も居るらしいが、自分は素直・・・
前向きに捉えると、「もう自分はシルバーシートに“おどおどして”座る必要がない」と言うこと。よって、帰りのバスの中、途中でシルバーシートが空いたが、誰も座らないので自分が「堂々と」座ってやった!ザマー見ろ!(失礼)
帰ってカミさんに話したら、“哀れんで”くれるどころか「あなたは立派なオジイサンよ!」と言いやがる。自分は、決して若いとは言わないが、まだまだ席を譲られるトシにはなっていないと、すっかり“勘違い”していたわけだ。
これを機に、これから堂々とシルバーシートに座れるようにしてくれた“水谷豊っぽいとび職さん”に感謝することにしようか・・・(トホホ・・・)
| 0
コメント
始めまして 以前からの隠れ愛読者です
今日の記事には(いつもそうですが) 失礼ながら大笑いしました
私はもう直ぐ高貴高嶺者ですが お気持ちお察し致します
でも還暦になっちゃったばかりなんか まだまだです あと10年もしたら.......(とほほ)
せいぜい今の内にリンリン鈴を鳴らして下さいね
投稿: 森生 | 2009年3月 7日 (土) 09:21
わははは~(≧∇≦)
こんにちは~
お久しぶりです。
大笑いしてしまいました。
何度読んでも 可笑しい。
憮然とした様を 堂々と公開ブログにお書きになるあたり エムズの片割れさんの気概を感じました、はい。
これからも 凛
としてお立ちになって下さい。
投稿: 見切り発車 | 2009年3月 7日 (土) 16:34
森生さん、見切り発車さん
せっかくのコメントですが、笑い事ではないのです。世の中からそのように評価を受けたということで・・・
でも今回は無かった事にしようかな・・!?
でも2度目があった時は、それこそ年貢の納め時・・・。
でもショックですよね。先輩各位!
投稿: エムズの片割れ | 2009年3月 8日 (日) 00:06
お察しします。私は後期高齢者寸前で、頭も真っ白だしどう見ても立派なジジイですが、めったにシルバーシートを譲られたことはありませんね。というよりは、最近のシルバーシートはほとんど有名無実じゃないでしょうか。20代の若者や下手をすると中学生や高校生が何のためらいもなく、どうかすると老人を押しのけてでもシルバーシートに座って携帯は使うわお化粧は始めるわという有様ですものね。その水谷豊っぽいとび職さんのほうがいまどき珍しいほうですよ。先日も前に妊婦さんが立ったので思わず席を譲ってしまいましたが、隣に座っていた若い女性は、まったくの知らん振りでした。
エムズの片割れさん、お互いこれからも凛として立ってましょうよ!!
投稿: 雪爺 | 2009年3月 8日 (日) 13:20
雪爺さん
「お見舞い!?」ありがとうございます。少しメゲましたが元気が出てきました? やはり“この事件”は無かった事にして・・・(臭いものには蓋!)
当中央線では、いちおうシルバーシートは、若い皆さんが座るのを避けているように見えますが・・・。
投稿: エムズの片割れ | 2009年3月 9日 (月) 22:06