団塊!今こそ「社会見学」
先日(08/10/3)の日経新聞に「団塊 今こそ『社会見学』~国会議事堂・防衛庁・工場・・・ 時間に余裕、好奇心満たす 1万円でお手軽ツアー」という記事があり、“これだ!”と手を打った。 何が? 「毎日が日曜日」の過ごし方・・・
曰く・・・
「団塊 今こそ『社会見学』~国会議事堂・防衛庁・工場・・・ 時間に余裕、好奇心満たす 1万円でお手軽ツアー
与野党の攻防が続く国会議事堂や大手企業の工場、旧財閥の邸宅などの“名所”を巡るツアーに参加する人が目立っている。日帰りなら料金は1万円前後。拘束時間が短く、煩わしい見学手続きも省けるとあって、売り切れる商品が相次ぐ。ツアーでは珍しく、利用者の過半が男性。時間に余裕のある団塊世代を中心に、手軽に知的好奇心を満たそうというニーズが膨らんでいる。・・・」
記事によると、阪急交通社の国会・最高裁・造幣局めぐり(1万円)、「はとバス」は最高裁と安田財閥邸(7900円)、クラブツーリズムの防衛庁ツアーや、JTBの「おとなの東京探訪」、日本旅行にもあるという。つまり殆どの旅行会社が企画している。
家に帰ってカミさんに話したら、「行ってきたら?」と言う。今度の連休は4連休なので行けという。自分はまだ延長戦中なので、「毎日が日曜日」になった時に、時間つぶしにどうかと思った訳で、今すぐに行く気は無いのに・・・・。
でもこのひと言で、将来が見えたな・・・!(濡れ落ち葉の将来の自分が・・・・)
でも、これはなかなか面白いのでは・・・?
・・・・こうして、定年恐怖症に少しずつ備える“定年予備軍”の姿ではある。
(今日は珍しく短かった!! ←自画自賛!!)
| 0
コメント