« 映画「アイ・アム・レジェンド」を見た | トップページ | 「クラフト☆ギャラリー M's(エムズ)」に500作品目をアップ »

2008年1月19日 (土)

レターメンの「ラヴ」

今日は、レターメンの「ラヴ」という曲の紹介である。
Image00171 若い頃、自分はほとんどいわゆる「ドーナツ盤」(もう死語だが)は買わず、全集が出た時にLPを買っていた。しかし、どうしても1曲だけ欲しいときには、仕方が無くドーナツ盤を買っていた。よって、自分が持っているドーナツ盤は、どれもそれなりに思い出があるのである。

その中で、自分としては珍しい「レターメン」の盤が見付かった。「ラヴ(Love)」という曲である。実に分かり易い歌詞。物静かな旋律。このような“上品な歌”を最近は聞かない。

<レターメン「ラヴ」>

詩が良い。流れるような・・・


Love(John Lennon)
     :The Lettermen

Love is real, real is love
Love is feeling, feeling love
Love is wanting to be loved

Love is touch, touch is love
Love is reaching, reaching love
Love is asking to be loved

Love is you
you and Me
Love is knowing
We can be

Love is free, free is love
Love is living, living love
Love is needing to be loved

ところがなのである。ドーナツ盤の解説を見ていたら「『LOVE』は彼らにはめずらしく、ジョン・レノンに挑戦しています。ジョン・レノンの持つ魅力を使って、レターメンはどんな魔法を使ったのでしょう・・・」とある。何の事はない。この曲はジョン・レノンの曲なのだ。(実は今の今まで知らなかった・・・)

世の中不思議な事だらけである・・・・(自分の無知を棚に上げて??)。
この盤は昭和48(1973)年7月16日購入とあるので、もう35年も前の曲である。何枚かドーナツ盤はあるので、この際、今一度聞き直してみるか。そうすると、知らなかった「事実」が顔を見せるかも知れないので・・・・
(それにしても、早くオリジナルのジョン・レノンの「ラブ」を聞かないといけないな)

(追:2009/12/13)
ジョン・レノンの「ラブ」の音源が手に入ったので聴いてみよう。この曲は妻オノ・ヨーコを歌ったものだという。

<ジョン・レノンの「ラブ」>

|

« 映画「アイ・アム・レジェンド」を見た | トップページ | 「クラフト☆ギャラリー M's(エムズ)」に500作品目をアップ »

コメント

はじめまして。
私は昭和38年頃LPを買い魅せられました。盤がすり減る位聴きましたね。君の瞳に恋してる、シャングルラも良い。サマー・プレースも入っていたかな。まあ都会的で繊細なハーモニー。段ボールの中、探してみますね。

投稿: なんだかんだ | 2008年5月 1日 (木) 12:56

シャングリラが正しいです。申し訳ないです。

投稿: なんだかんだ | 2008年5月 1日 (木) 15:12

あ~、いい曲ですよね。私もこれが入っているLPを買いました^^。そういえば、、ジョンレノンのを聞いたことがあって、私もその時びっくりしたような。。「愛は~♪」っていう日本語も記憶があるので、誰か歌ってたんでしょうねぇ・・覚えてませんが;

投稿: 寅年女 | 2008年7月 9日 (水) 23:46

やっとレターメンのラブが聴けました、有難う御座いました。高校生の時に耳にした筈で、
レターメンは歌ってなかったのかとも諦めていました。
昔は誰それの0000と、表現していたものです。

【エムズの片割れより】
洋楽はほとんど聴かない自分ですが、この歌は若い時に、なぜか心に響きました。

投稿: ontherock | 2011年9月14日 (水) 23:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レターメンの「ラヴ」:

« 映画「アイ・アム・レジェンド」を見た | トップページ | 「クラフト☆ギャラリー M's(エムズ)」に500作品目をアップ »