「ジョイフル本田 瑞穂店」の規模に圧倒された
ジョイフル本田 瑞穂店に行った。そしてその規模の凄さに圧倒された。
先週、日産 村山工場の跡地に建ったダイヤモンドシティ・ミューに行ったが、人から聞いていたホームセンターが無い。そしたらガイナッツさんからコメントを貰って、それはジョイフル本田の瑞穂店だという。それで早速今日行ってみたという訳である。
そしてその規模の大きさに圧倒されて帰ってきた。
駐車場4000台の規模は、先週行ったダイヤモンドシティ・ミューと同じ。とにかく広い。何でもある。ペット同伴エリアから、スーパーの地下と同じ生鮮食料品の売り場まである。本社は茨城県の土浦らしい。
そして2Fのフードコートも大規模。
前にハワイのアラモアナショッピングセンターに行ったとき、その中にあるフードコートに感激した。周囲にズラッと店が列び、中央のエリアで自由に食べる・・・
それがどうだ。日本でも至る所に同様なセンターが出来ている。
近くでは昭島駅前のモリタウンにも、04/10に改装オープンした時に大規模なフードコートが出来た。
大規模なペットショップ、クラフトコーナー等々、カミさんが喜ぶこと喜ぶこと・・・・
しかも04年11月に昭島にカインズホームが出来て、大規模ホームセンターに行く為にわざわざ多摩境まで行かなくて済む・・・と喜んだが、このジョイフル本田は、カインズホームの規模・機能までも取り込んでいるように見える。(どちらが本当に大きいかは分からないが・・)
またビックリしたのは、店内に「歩く歩道」がある。
短くてそれほど機能しているとは思えないが、まあ面白い。
ともあれ、近く(と言っても12K位あるが・・)に色々と大きな店が出来ることは良いことだ。
今年の夏は、“海外旅行の代わり”に、これら近くの大規模店を順番に回ってみることにした。(別に海外に行かない“言い訳”をしているワケではないが・・・)
| 1
コメント