« PINK FLOYDのDVD「pulse」が出るぞ | トップページ | 中村元「仏典をよむ」を読んだ »

2006年7月31日 (月)

山田洋次の「息子」

たまたまつけたTV(BS2)で、山田洋次の「息子」をやっていたのでついつい見てしまった。

三國連太郎がしぶい。
上京してやっと真面目に働き出した次男が、耳の聞こえない彼女を紹介する場面。
三國連太郎の「息子の嫁っこになってくれますか?」・・・「ありがとう」・・・と頭を下げる場面が圧巻。
その後の、次の日3人でFAXを買うセリフ抜きの回想?シーンがまた良い。心温まる・・・

ラストシーン・・・
心臓病を抱えた父親がやっと岩手の雪に埋まった自宅に帰り、ポッと昔の囲炉裏の家族の賑わいが再現される場面では、“このまま死んじゃうんじゃないか?” “いや山田洋次だから大丈夫だ”という訳の分からない話をしながら・・・、カミさんと一緒に心配!
最後のシーンで、家の電灯が点く場面で、ああ良かったと安堵。何のこっちゃ!

しかし、ハリウッドのドタバタ映画と違った、このようなしっとりした映画も良いもの。
何よりも、“人間”を画いているのが良い。
我が家でもそのうち来るのだろうか・・・。いやいや当分来そうにないな。

|

« PINK FLOYDのDVD「pulse」が出るぞ | トップページ | 中村元「仏典をよむ」を読んだ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山田洋次の「息子」:

« PINK FLOYDのDVD「pulse」が出るぞ | トップページ | 中村元「仏典をよむ」を読んだ »