« 思い出 | トップページ | 「般若心経」勝手帖 »

2006年5月21日 (日)

仏教

<2013年>
「生まれ変わって怨みを晴らす女達の話」~経典「真理の言葉」より(2013/02/19)

<2012年>
「お経はなぜ音読みで読むの?」(2012/11/01)
滝本太郎弁護士の「なぜオウム真理教に入信したのか」(2012/09/25)
「常に観察すべき五つの真理」(6/6)~まとめ(2012/07/17)
最近のお寺さんの台所事情!?(2012/06/24)
「常に観察すべき五つの真理」(5/6)~「業」(2012/06/15)
「お墓がない!」~檀家制度は続く?(2012/05/06)
ブータンの幸せの指標(2/2)~「国民総幸福量」の質問事項(2012/04/02)
ブータンの幸せの指標(1/2) (2012/04/01)
「知足」を知る(2012/02/05)
「自分も○、相手も○」~「よっぽどの縁があってのあなたと私」(3/3)(2012/01/19)

<2011年>
「常に観察すべき五つの真理」(4/6)~「すべて変化し、離れていく」(2011/12/08)
「一歩下がって」~「よっぽどの縁があってのあなたと私」(2/3)(2011/11/21)
「常に観察すべき五つの真理」(3/6)~「死」(2011/11/10)
「自分の“ものさし”」~「よっぽどの縁があってのあなたと私」(1/3)(2011/11/08)
「医療と仏教の協力を」~田畑正久さんに聞く~生老病死を受け止める(2011/10/14)
「常に観察すべき五つの真理」(2/6)~「病気」~ジョブズ氏の逝去と残されたスピーチ(2011/10/06)
「肉を増やさす智慧を増やせ」~ブッダの教える発想の転換(5/5) (2011/09/12)
「機縁-そうなるべくしでそうなる」 (2011/08/16)
「常に観察すべき五つの真理」(1/6)~「老い」 (2011/08/08)
「死を“前に見よ”」~ブッダの教える発想の転換(4/5) (2011/07/21)
「老・病・死は不幸とは決まっていない」(2011/07/14)
「戒名料」に思う・・・日本のお寺は必ず廃れる!?(2011/07/07)
「悪口は勝手に言わせておけばよい」~ブッダの教える発想の転換(3/5)(2011/06/28)
「内観療法のうつ病への効用」(2011/06/16)
「怒ればあなたは必ず負ける」~ブッダの教える発想の転換(2/5) (2011/06/10)
「掲諦。掲諦。波羅掲諦」を光に生きる~般若心経に学ぶ発想の転換(4/4)(2011/06/03)
「今」をどう生きるか~般若心経に学ぶ発想の転換(3/4) (2011/05/27)
坐禅は不眠の特効薬??(2011/05/25)
「無明」~般若心経に学ぶ発想の転換(2/4) (2011/05/06)
「恨みを捨てれば敵は消滅する」~ブッダの教える発想の転換(1/5)(2011/05/02)
「南無そのまんま、そのまんま」~「他力の救い」ひろさちや氏の講演(2011/05/01)
「空」~般若心経に学ぶ発想の転換(1/4) (2011/04/20)
「すみません」の仏教思想(6/6) (2011/04/18)
初めて「座禅会」に行く(2011/04/09)
「三つの母の日」 (2011/03/17)
「ご馳走さま」の仏教思想(5/6) (2011/03/04)
また会える「死」の世界(2011/02/08)

<2010年>
「神様と名字の雑学」 (2010/12/23)
「いただきます」の仏教思想(4/6) (2010/12/22)
神社の色々な値段(2010/12/19)
「もったいない」の仏教思想(3/6) (2010/11/15)
「老いても『常精進(じょうしょうじん)』で!」 (2010/11/11)
「おかげさま」の仏教思想(2/6) (2010/10/29)
「ありがとう」の仏教思想(1/6) (2010/10/14)
「転々とした善光寺の本尊」 (2010/07/14)
伊藤比呂美氏の訳による「般若心経」 (2010/07/05)
読む法話~「命」にまつわる言葉 (2010/04/19)
「涅槃(ねはん)の考え方」 (2010/1/28)

<2009年>
「法相宗」が説く仏教的生き方 (2009/12/17)
仏教各宗派の教えと生き方 (2009/12/12)
「生かされているいのち」 (2009/11/15)
「人間の狂気と平和」 (2009/11/10)
お寺のトップの呼び名 (2009/11/4)
「チベット僧が見た日本と日本人」 (2009/7/11)
雑誌「大法輪」(09/6)の特集「観音さまのすべて」 (2009/5/14)
宗教者へ「職 失った人に寝食施すべきだ」 (2009/4/13)

<2008年>
TV番組「美の京都遺産」 (2008/11/3)
「仏教者の様々な臨終」 (2008/10/30)
ブッダの教える「親子」像 (2008/8/26)

中村元訳「般若心経」の『小本』と『大本』の比較 (2008/2/16)

<2007年>

ひろちさや氏の「般若心経」の読み方 (2007/12/16)
「み仏の説かれた教え~無財の七施」 (2007/11/5)
大峰千日回峰行の塩沼亮潤氏の講演を聞いた(3) (2007/9/22)
サンスクリット語、中国語、韓国語の「般若心経」 (2007/9/19)
大峰千日回峰行の塩沼亮潤氏の講演を聞いた(2) (2007/9/16)
大峰千日回峰行の塩沼亮潤氏の講演を聞いた(1) (2007/9/15)
「吾唯(われただ)足るを知る」 (2007/6/26)
丸山勇の「ブッダの旅」を読んだ (2007/6/17)
10)上海の玉佛禅寺に行った (2007/5/4)
高野山東京別院に行った (2007/4/26)
「般若心経」を中国語で聞いた (2007/4/24)
「足るを知ること」~無理だ・・・ (2007/4/19)
エライお坊さんの人間臭さ (2007/4/14)
寺子屋に入った (2007/4/12)
ブッダの遺骨が日本に実在する (2007/3/8)
NHK「五木寛之 21世紀・仏教への旅」ブータンの幸福観 (2007/2/12)
中村元訳「ブッダ最後の旅」を読んだ (2007/1/31)
「中村元―仏教の教え 人生の知恵」を読んだ (2007/1/20)
NHK「五木寛之 21世紀・仏教への旅」の再放送が始まった (2007/1/16)
NHK「五木寛之 21世紀・仏教への旅」が素晴らしい (2007/1/7)
D-VHSデッキがヘソを曲げた (2007/1/6)
哲学者「中村元」のことば (2007/1/4)

<2006年>
宗教による死生観の違い (2006/12/3)
NHK土曜ドラマ「ウォーカーズ」が面白い (2006/11/22)
「仏像の事典」を読んだ (2006/11/20)
ブッダの食中毒の原因 (2006/10/26)
「生きて死ぬ智慧」のDVD BOOKが出ていた (2006/10/25)
薬師如来の薬壺の中身・・・ (2006/10/19)
昼休みに散歩する良い寺を見つけた (2006/10/11)
東京国立博物館の「仏像」展に行った (2006/10/8)
「あきらめ」と「空(くう)」 (2006/10/7)
「般若心経」と「穏やかな心」 (2006/9/28)
通夜の法話の事 (2006/8/26)
またまた「芝東照宮」 (2006/8/4)
中村元「仏典をよむ」を読んだ (2006/8/2)
神頼みなら「芝東照宮」 (2006/7/27)
「華厳経」に“何か”を感じた (2006/7/25)
浄土を観想する「観無量寿経」 (2006/7/19)
死ぬときは阿弥陀さまに“SOS” (2006/7/18)
これからの“SOS”は観音さま (2006/7/15)
聖徳太子の教え (2006/7/9)
自分には縁のない「三輪清浄」 (2006/7/5)
ブッダの教える「妻」像 (2006/6/30)
松井秀喜の「運命論」 (2006/6/27)
ブッダの教える「友人関係」 (2006/6/24)
ブッダの教える「夫」像 (2006/6/21)
中村元 仏典をよむ (2006/6/15)
久しぶりの増上寺 (2006/6/12)
仏教でいう「苦」 (2006/6/6)

|

« 思い出 | トップページ | 「般若心経」勝手帖 »