« 記事一覧:2008年07月~12月 | トップページ | 記事一覧:2009年07月~12月 »

2006年4月 6日 (木)

記事一覧:2009年01月~06月

←BACK  HOMEへ  NEXT→

<2009年 6月>
2009/06/29 「感謝」ということ・・・・・
2009/06/28 映画「学校Ⅲ」を観る~大企業の肩書きが取れたとき・・
2009/06/27 手仕事屋きち兵衛さんのコンサートに行く~唱歌「故郷」   
2009/06/25 「ガンが無くなったら何歳まで生きる?」
2009/06/24 「お葬式は なぜ高い?」
2009/06/23 裁判の傍聴記
2009/06/21 中村元の「阿弥陀経」(8/10)
2009/06/20 映画「永遠のこどもたち」を観る
2009/06/19 ザ・ベンチャーズの「パイプライン」
2009/06/17 山根基世アナの「父の人生」(&広瀬修子アナのナレーション)
2009/06/16 クロスロード・レディース・アンサンブルの「青葉の笛」
2009/06/15 我が家に「中古本の図書館?」が出現・・・・
2009/06/14 日野・高幡不動尊の“あじさい祭り”とフリーマーケット
2009/06/13 映画「空海」を観る
2009/06/12 映画「阿弥陀堂だより」のテーマ
2009/06/11 山一證券社員の“その後”~会社廃業に思う
2009/06/10 全盲のピアニスト辻井伸行さんを讃える「天声人語」
2009/06/08 小椋佳の「六月の雨」
2009/06/07 プラズマテレビ(TH-42PZR900)を買ってしまった・・・
2009/06/04 89 歳の新人作家・久木綾子著「見残しの塔」を読む
2009/06/03 痴漢冤罪から身を守る「理論武装」
2009/06/01 中村元の「阿弥陀経」(7/10)

<2009年 5月>
2009/05/30 手仕事屋きち兵衛の「ねがい星」~6/26多摩でコンサート!
2009/05/29 映画「ポチの告白」を観て
2009/05/28 川畠成道氏の心に滲みるバイオリンの音・・・
2009/05/27 昭和27年の出来事(5歳)~伊藤久男の「あざみの歌」
2009/05/24 ウィーン・フィルのコンサートマスターに女性?
2009/05/23 五十肩~初めての鍼(はり)治療
2009/05/22 ミャンマーの圧政~世界の国々の現状
2009/05/21 岩崎宏美の「すみれ色の涙」
2009/05/19 東京放送児童合唱団の「春が呼んでるよ」
2009/05/17 昭和20~30年代・懐かしの「ラジオ番組」サワリ集・・・
2009/05/16 昭和26年の出来事(4歳)~岡本敦郎の「リラの花咲く頃」
2009/05/14 雑誌「大法輪」(09/6)の特集「観音さまのすべて」
2009/05/13 韓国ドラマ「ホジュン」が面白い・・
2009/05/12 三木たかし作曲の森昌子「愛傷歌」
2009/05/11 「六十の手習い」~“何か”残せるか?~久木綾子さんの話の続き
2009/05/09 土居裕子の「月見草の花」
2009/05/08 89 歳の新人作家~久木綾子さんの話
2009/05/07 中村元の「阿弥陀経」(6/10)
2009/05/06 「世界で一番長生きが多い里~中国・広西巴馬」
2009/05/05 手仕事屋きち兵衛の「命連綿(いのちれんめん)」
2009/05/04 「ひと駅」ウオーキング~小さなヒントをもらった・・・
2009/05/03 「平安の祈り」
2009/05/02 中国西安旅行(2/2)~陝西歴史博物館・大雁塔・青龍寺・清真寺・鐘楼・鼓楼
2009/05/01 中国西安旅行(1/2)~華清地・兵馬俑坑・碑林・城壁

<2009年 4月>
2009/04/25 母を思う子の心と、子を思う母の心
2009/04/24 「司法試験の合格者数を巡る論理」
2009/04/23 昭和25年の出来事(3歳)~岡本敦郎の「白い花の咲く頃」
2009/04/22 臓器移植法改正に思う
2009/04/21 中村元の「阿弥陀経」(5/10)
2009/04/19 「間違えやすい敬語」ベスト10
2009/04/18 「賞味期限切れだって食べられる」 
2009/04/17 映画「闇の子供たち」を見て
2009/04/16 痴漢冤罪~最高裁の逆転無罪判決に思う
2009/04/15 手仕事屋きち兵衛の「生きている悲しみ」
2009/04/13 宗教者へ「職 失った人に寝食施すべきだ」
2009/04/12 映画「レッドクリフ Part2」を見る
2009/04/11 脚本家・早坂暁の話(2/2)~死の宣告から生き返って
2009/04/10 脚本家・早坂暁の話(1/2)~余命1年半の告知から
2009/04/08 韓国「尊厳死」判決を読んで~延命措置中止認める
2009/04/07 昭和24年の出来事(2歳)~「夏の思い出」
2009/04/06 ラジウム温泉の効能?~山梨の増富温泉
2009/04/05 童謡「花かげ」のふるさと~山梨の向嶽寺に行った
2009/04/04 中村元の「阿弥陀経」(4/10)
2009/04/03 「人生の本番」~落合恵子さんの話
2009/04/02 クセになる?~カルビー「しおとごま油風味」ポテトチップス
2009/04/01 今回の「五十肩」は手ごわい・・・

<2009年 3月>
2009/03/31 サトウハチローの「お月さんと坊や」
2009/03/30 中村元の「阿弥陀経」(3/10)
2009/03/29 小春日和~高幡不動へ・・・
2009/03/27 手仕事屋きち兵衛の「安曇野」
2009/03/26 電話機がしゃべる・・・・
2009/03/25 「子ども1人に月10万円支給したら?」~大和証券 清田会長の話
2009/03/23 安田祥子の「絵日傘」(SP盤)
2009/03/21 「がんになって教えられたこと」~医師 朝日俊彦氏の話
2009/03/20 サラリーマン社長の責任の取り方~最近の社長交代に思う
2009/03/19 フジテレビ「ありふれた奇跡」が終わってしまった・・
2009/03/18 手仕事屋きち兵衛の「大きくなったら何になる!?」
2009/03/17 手仕事屋きち兵衛の「風の桜衣(はなごろも)」
2009/03/16 中村元の「阿弥陀経」(2/10)
2009/03/15 唱歌「田舎の冬」
2009/03/14 「モバイルWiMAXの実力」
2009/03/13 ピンク・フロイドのイベントに行った~「OFF THE WALL」~PINK FLOYD SPIRIT~
2009/03/12 さだまさしの「惜春」
2009/03/11 中村元の「阿弥陀経」(1/10)
2009/03/10 「“日経平均”株式会社」への投資成果
2009/03/09 東京リーダーターフェル1925の「さすらいの唄」
2009/03/07 中村元の「阿弥陀経」(全文)
2009/03/06 「シルバーシート」を譲られてしまった日・・・
2009/03/05 昭和23年の出来事(1歳)~「異国の丘」
2009/03/03 童謡「うれしいひな祭り」
2009/03/02 “かんぽの宿”問題~日経「大機小機」の大人の論理
2009/03/01 唱歌「仰げば尊し」

<2009年 2月>
2009/02/28 映画「チェンジリング」を見て
2009/02/27 「子供が使ってはいけない敬語」~金田一秀穂氏の愉快な話
2009/02/26 スペイン民謡「追憶」
2009/02/24 鉛筆画家・木下晋氏と話した・・・
2009/02/23 昭和22年の出来事(0歳)~「鐘の鳴る丘」
2009/02/22 世界の「禿げ頭」率ベスト10
2009/02/21 小椋佳の「歌談の会」に行った~「海辺の恋」
2009/02/20 喜多郎の「無限水」
2009/02/19 日本企業の「ブランド価値」ベスト10   
2009/02/18 焼香の回数は?~雑誌「大法輪」より
2009/02/17 王貞治さんの「プロ論」
2009/02/16 藤山一郎の「ふるさとの」
2009/02/14 blog を本にした
2009/02/13 ADSL から光回線に切換えた~スピードの差
2009/02/12 難病からの生還~ミュージシャン渡辺知子さん
2009/02/11 「所得に応じた負担に」:与党プロジェクト~障害者自立支援法を考える(7)
2009/02/10 2009 年の「サラリーマン川柳」入選作・・・
2009/02/09 小鳩くるみの「花嫁人形」
2009/02/08 最も重要なデータ~HPの写真集・・・
2009/02/07 「子ども部屋」~思い出すこと・・
2009/02/05 無線LANから有線LANへ ~自分の“思い込み”の愚
2009/02/04 グレープの「雪の朝」
2009/02/03 「病者の祈り」
2009/02/02 韓国歴史ドラマ「風の国」が楽しみ・・・
2009/02/01 江戸時代の生活~歴史学者・磯田道史氏の話

<2009年 1月>
2009/01/31 「かんぽの宿」問題~自分の“付和雷同”を思う
2009/01/29 「マウス」の怪~“相性”の不思議・・・
2009/01/28 伊坂幸太郎の「ゴールデンスランバー」を読む
2009/01/27 「冬の星座」と「冬の夜」~冬の唱歌
2009/01/26 「潜在競争力」世界ベスト10~日本は第12位
2009/01/25 「ナナの静かな悲しみ」~犬のこころ・・
2009/01/24 「悉有仏性」~続・我が家のパソコン奮闘記
2009/01/22 新田次郎/藤原ていの娘・藤原咲子氏の数奇な人生
2009/01/21 「派遣労働者の解雇と会社法」~日経より
2009/01/20 加山雄三の「旅人よ」
2009/01/19 おすすめの「企業博物館」ベスト10
2009/01/18 同期の友人宅を訪問~リタイア後はどうする??
2009/01/17 「本当に苦しむ死に直面」~柳澤桂子さんの話
2009/01/15 合唱組曲「月光とピエロ」と「水のいのち」
2009/01/13 吉幾三の「雪國」~カラオケは不快?
2009/01/12 パソコンのリカバリを決行!
2009/01/11 真の豊かさ・幸福とは?~ブータンの国作り
2009/01/10 日本の観光地満足度 ベスト10
2009/01/09 中村元の「観音経」(13/13)
2009/01/08 ロタウィルス闘病記
2009/01/07 NHK特集「大黄河」の再放送が始まった
2009/01/06 「宇宙短歌」と「スターウォーズ」のテーマ
2009/01/05 増上寺境内に「熊野神社」があった
2009/01/04 「余命1年にいくら払う?」
2009/01/02 橋幸夫の「霧氷」
2009/01/01 新年好!(=明けましておめでとう)

←BACK  HOMEへ  NEXT→

|

« 記事一覧:2008年07月~12月 | トップページ | 記事一覧:2009年07月~12月 »